2月23・24日で姉の誘いでUSJへ行ってきた。

ドラマ『3年A組』8話がリアルタイムで見れない・・・


とりあえず、この2日間で起こるであろうことは分かっていた数多くの事件の中から数件をご紹介。

空港までの高速道路の入口でチケット取れず、バックして戻ると機械に怒られる。


荷物チェックで娘のリュックが引っかかるがOKを貰う。大阪の電車内でリュックの中身を広げると、ゲームの電池入れ替えのための精密ドライバーセットが出てくる。(なぜ持ってきた!)


楽しみにしていたミニオン。優先で入場しようとしたら姉がスマホで買ったQRコードが見つからない。スマホ内を探すため待ち。焦る姉。困るミニオンスタッフ。


ハリポタのジェットコースターに並んでいたら「乗りたくない」とスネ始める娘。私と娘は待つ。その間に私の説教が始まるが娘は耐える。その後、スヌーピーに行くと「乗るー」と言って走り出す娘。姉と「こっちだったか」と、うなずき合う


ミニオンお土産コーナーでサングラスなどを掛けまくる娘。息子と私はお土産を買い、帰ってきたら自分のお土産を買うことを忘れている娘。私のミニオンを見て「これ買ったつもりだったのに」大人げないけど、「これは私のです」とハッキリ言った。


そんなこんなで月曜日にhuluでドラマ『3年A組』8話を視聴する

私の様に『3年A組』を見逃した人はHuluで1話から配信してるよ!

今なら2週間お試し無料トライアルでお金をかけずに動画が観れる!!

2週間あれば1話からイッキ見だって出来る!!



「3年A組」8話 視聴率は?

さらに、アップしました。

12.0%!!

先週より1%アップ。

100人いたら1人増えた。

1000人で10人、1万人で100人。

1%って言っても、すごい数なんだね。

いいぞ!ブッキー!

「3年A組」8話 あらすじ・ネタバレ


<3月8日が始まる>

美術準備室でブッキーがパソコンを見る。

SNSが先週のことを教えてくれる。

武智大和が捕まったことを。

そして、投稿者:凍ったハサミさんからが「どんな環境で育ったらあんな怪物になるんだ」と投稿したことにより武智大和の生い立ちが流れる。


<取調室にいる武智大和>

「1969年生まれ。高校の時は背中に武智会長と書かれパンツ一丁で登校する。先生として生徒のことを第一に考え、接待飲みの席ではお銚子でお調子者をした。文香に誤解された時はキシに文香の信用を失うようなネタを依頼し穏便に解決した。レイナに教育委員会に訴えると言われて厳しい状況になってもキシに依頼し正々堂々と戦ってきた。僕は何も悪くない。」

やっぱり武智はバカだった。


<今日の俺の授業>


武智が捕まったんだから、自分達が人質になる必要はないんじゃないかと生徒達がブッキーに言うがブッキーの目的はまだ終わっていないと言う。

武智が捕まって、これからが本番だ。

明日になれば分かるだろう。


「今日の課題は自習」と言って、カバンと携帯を生徒に返す。

だた、自分に協力していることは言わないこと。

「グッ・クルッ・パッだ」

と明日の学校で子供達がマネしそうな振りまで付けて言うブッキー。

「大事な決断をするときは、グッと踏みとどまって、クルッと一周させれば、パッと正しい答えが浮かぶ。」

ハリポタのアトラクションで流れていたような異様なBGMが流れるが、生徒達は楽しそうに笑う。

「さ、第二部のクライマックスだ。レッツシンク」


<文香と武智>

郡司刑事は文香と話をするため、父が外出した文香の自宅へ行く。

そこで文香と武智の接点を聞く。

3年前、文香のクラスの野球部のエースを武智は豪翔大学に推薦したいと言って賄賂を渡してきた。

受け取らず、興信所に調べてもらうと、武智とある人物と繋がっていたことが分かったと言う。


<その頃・・・>


3年A組の教室は花が咲いたように明るくなった自習時間。

父親に電話する息子。

何でもSNSに投稿しちゃう女子はグックルッパッで考えて投稿を止める。

モテ男里見に告白する女子達。

水泳部カレンは水泳部真壁とジャレる。


そんな中、空気が高校生じゃない今田美桜はトイレの個室で携帯を触る。

キシの留守電に「さようなら。」個室を出ると鏡の前に小宮山アイカが立っている。

今田美桜から怖さが消えて、レイナに謝りたいけど謝れないってしんどいよねと、悲しそうに語る。

力抜いて、素直になってみようかアイカが涙を溜めて言うと

ギョロッと大きな目の目尻にシワが寄って笑う今田美桜。

maitamamaitama

アイカさんナイスだよ!


<ファイター田中役 前川泰之>

文香の父が働く撮影所では、前川泰之が立てこもり事件に関与しているんだろう父に聞く。

文香のことでかと問うと、父は言う。

「問題はもっと根が深い」


<その頃2・・・>


他の3年A組の生徒達はと言うと、片寄は寝たきりの母に電話。

その後ろではバカな男が2人、武智に負けないと言って腕立て王者目指して腕立てをする。

すっかり仲良くなった川栄とサクラとサクラに謝ったおデブちゃんの友達はニコニコ話すが、おデブちゃんは好きな男の子(須永)に瀬尾の大学推薦の話で

「そんな簡単に言わないで」

って涙ながらに反論してしまい後悔。


全部瀬尾のせいだと瀬尾を睨み付ける。

すると目の前に須永登場。

大学推薦の話を謝ってくる。

笑顔になるおデブちゃん。


恋する男、佐久本宝はパソコンに向かっている堀部に話しかけるが堀部は防犯カメラ映像に何かを見つけて「用がないならあっちに行って」とあしらう。

maitamamaitama

ドンマイ佐久本!


<ファイター田中>

美術準備室で体の痛さに耐えているブッキーの携帯にファイター田中から着信あり。

ブッキーはヒーローにはなれなかったが、田中はずっとヒーローでいてくださいとヒーロー田中に言う。


<文香の謎>

武智の取調室に入ってくる郡司刑事が文香の動画を流す。

それは生徒とラブホテルに入るフェイク動画だった。

文香は武智と元文部文化大臣の牧原との関係を教育委員会に提出すると言ったため武智にフェイク動画をアップされた。

文香はこの動画が原因で学校を辞めた。


<電脳部>


電脳部男子、西崎はSNSで武智の悪口を見て自分がレイナにしたことを思い出す。

電脳部女子堀部にSNSでレイナのドーピングについて知り動画を拡散した。

その後堀部が画像を解析し、ドーピング映像がフェイク動画だったことを知るが、そのまま放置した。

堀部はパソコン片手に西崎を教室から連れ出す。

その姿を佐久本が見ている。

廊下では堀部が防犯カメラ映像の武智の姿を解析したと言ってパソコンの画像を西崎にだけ見せたはずが、追いかけてきた佐久本も見てしまう。

教室のみんなに叫びまくる佐久本。

「あの動画の犯人は武智じゃない」

その動画の犯人の顔を見ると、ブッキーだった。


<???>

またまた豹変したブッキーが机を足で蹴っ飛ばしながら教室へ入ってくる。

「お前達が決めろ。俺をどうしたいか」と言って美術室へ退散。

しかしサクラだけ追いかけてくる。

「どうしてあんなことを」とサクラが言うと「そうか、お前も辛いよな。」

maitamamaitama

私だけでしょうか。話が読めません。


<大友康平の真実>

郡司刑事は大友康平を呼び出す。

調べによると、なんともビックリ!文香は大友康平の娘だった。

ブッキーは大友康平の拳銃を持っていることも分かった。

だが、郡司刑事が分からないことがある。

ブッキーたちは誰と戦おうとしているのか。

復讐が目的ではない。

牧原程度の相手でもないと大友康平が言う。

すると、これまた、なんともビックリ!

月9でも警察の上司役の篠井英介さんが、やっぱり警察の上司役で登場し、大友康平を捕まえちゃう。


<是か否か>

篠井さんにチクったのは郡司の部下の若手刑事だった。

郡司は胸ぐらを掴み怒鳴る。

「世の中おかしいことだらけなんだよ。だから柊がやっていることが是か否か確かめなきゃいけないんだ!」

最後の方は時代劇風な感じに。


<話合う3年A組>

黒板には「自習」と大きな字で書かれている。

外は暗くなり、教室には電気が付いている。

話合いには持って来いの時間だろう。

ブッキーを信じていたのに。

レイナを殺したかもしれない。

電脳部西崎が防犯カメラに映ったブッキーの動画をアップしようと言う。

ネットにさらされたら、その人の人生が一変するって西崎が一番分かっているだろうと堀部が言うと西崎は目をウルウルさせて叫ぶ。

「分かってるよ!だから武智を救うべきだ」



その教室の様子を美術準備室のパソコンで見るブッキーとサクラ。

ブッキーは今朝の夢を語る。

3月10日の文字が出てきて屋上で、「俺の授業は完結する」と言って飛び降りる。

maitamamaitama

えー!あれって夢なの?


<話合い2>

話合いは続く。

自分たちの言葉1つで命を奪える。

防犯カメラ映像を見るとレイナのカバンが違う、防犯カメラがこの場所にない。

ってことでこの動画は武智を犯人にするためにブッキーが作ったフェイク動画だろう。

西崎はレイナの時のように何もしないで後悔したくないと言って武智を殺人犯のレッテルから助けるため動画をアップしようとする。

すると堀部が西崎にタックルし、「グックルッパッ」振り付きで言いながら涙する。

「もっと、ちゃんと考えよう」と言うと西崎の目にも涙。

そしてもちろん、その様子を美術準備室のパソコンで見ているブッキーの目にも涙。


<ブッキーの今日のお言葉>

「1人1人が目の前にある問題とどう向き合うべきか、想像力を働かせて色んな可能性を考える。相手が自分だったらどうすべきかを考えて、それぞれの思いをぶつける。」

maitamamaitama

その通りだよブッキー。


<郡司VSブッキー>

警報が鳴り、SITの突入命令が篠井さんから発せられる。

美術準備室にいるブッキーに西崎の納得いかない思いを伝えようと生徒達が行く。

だが、サクラだけがパソコン前に座っている。

「ブッキーは?」と聞くとサクラはパソコンの中を指さす。


学校には郡司が1人で入ってきている。

廊下の向こう側にブッキーが立つ。

「人質を殺す意志のないお前は袋のネズミだ。警察と交渉できる本当の人質が欲しい、だろ?」郡司刑事が言う。

だったら人質になってくれとブッキーは言うが郡司はならないと言う。

拳銃を構える2人。

「お前は俺を殺さない」と言って郡司はブッキーをぶん殴る。

ブッキーは倒れる。

「お前の狙いは何だ?」郡司が聞くとブッキーが前にも聞いたことのあるセリフを言う。

「悪意にまみれたナイフで弱者を傷つけられた、あなたなら分かるはずだ」郡司は昔を思い出す。

教師だった頃、教え子が暴行され亡くなったことを。


<西崎納得>

ブッキーのしていることは犯罪だから間違っていると言う郡司。

分かってるけど、やらなきゃいけないんだ。そのためにこの命を掛けたんだ。

ブッキーのその姿をパソコンで見る生徒達。

西崎は動画をアップするのを止めてくれて良かった。

先生の思いを聞いて納得する。


<格闘シーン>


殴り合う郡司VSブッキー。

倒れたブッキーに手錠を掛けようとする郡司は後ろから攻撃され倒れる。

でも横にはブッキーも倒れている。

誰が?と振り返ると、そこには、赤いヒーローが立っている。

「レッツシンク!」

え~?


「3年A組」8話 見どころ


今回は仕方ない。

ドラマ製作側がこれ見てって言ってるから、これしかないでしょう。

「グーチョキパー」じゃなくて、「グックルッパッ」

「3年A組」8話 注目キャスト


やっと出てきた電脳部西崎役の今井悠貴くん。

子役から見続けているよね。

小さい時から顔が変わっていないと思う。

いつ出てくるかと思っていたら出てきたね。

さすがの演技力でした。


「3年A組」8話 感想

今回はまだ、子供達に見せていなくて、見たら「はぁ~?」って言うであろう箇所が2つ。

大友康平の娘が文香だったってところと、最後のヒーローが郡司を倒すところ。

ヒーローの中身はファイター田中ってことでいいのでしょうか?

「3年A組」8話 まとめ

真犯人が全く分からない。

ネットでは篠井さんだとか郡司刑事だとか。

誰なのでしょうか?

来週が楽しみ。


ドラマ『3年A組』第8話を見逃した人も、まだ1話からも観てない人も、

Huluなら1話から全部視聴できる!!

今なら2週間無料お試しトライアル実施中!!

2週間あれば全話イッキ見できますよ!

『3年A組』以外にも「イノセンス 冤罪弁護士」や「家売るオンナの逆襲」、「バイプレイヤーズ」などの話題作も見放題!!

詳しくはHulu公式サイトGO!!