「ドロ刑」は日テレでしょ?

私の地域ではタイムリーではやってないの。

もちろん日テレ水10のガッキーもやっておりません。で、ティーバーで見ている。

見られることが幸せ。

私は幸せを見た。

ドロ刑2話。


「ドロ刑」2話 視聴率は?


すごい良いみたい。私の地域ではやってないのに。

ちなみに日テレの日10もやってないからね!

賀来賢人ファン、斉木楠雄のψ難ファンとしてはキツいっす 汗

全国に日テレが放送されることを祈ります。願います。放送して!


見出し②「ドロ刑」2話 あらすじ

ルパンな音楽から始まる

今回のドロボーは笹野さん。

役名は大堂五郎。

人がいるお家に入ってお金を盗む。

お宅にある、

のど飴までなめちゃう。

13係の面々のご紹介


基本的に笑いの匂いしかしない面々。

先週の話によると「オールスター」が集まる13係。

スター1 中村倫也=皇子山隆俊役 捜査一課出身のエリートだが、30歳で左遷。理由は、ある特殊な趣味が原因らしい。美脚好きらしい。

スター2 板尾創路=左門陽作役 モサ=スリ専門の刑事 やる気なし、バツ3、酒好き、アル中の噂あり。

スター3 丸山智己=勝手田利治役 指名手配犯捜査官10年 喧嘩っ早く、過去に何度も暴力沙汰あり。片思いの女性あり。

スター4 江口のり=宝塚瑤子役 飲む、打つ、買う、昔ながらの刑事。変装の達人。ギャンブル好き。

スター5 石橋杏奈=小平美希 音大を出て、警視庁音楽隊へ。絶対音感があるという噂あり。刑事経験なし。

スター6 野間口徹=細面隆一役 犯罪の手口捜査のスペシャリスト。極度の人見知り&閉所恐怖症。現場に出られず左遷。カメが友達。

スター7 稲森いずみ=鯨岡千里役 13係係長。おばちゃん。

スター7 中島健人=斑目勉役 若きエース。

オールスターのあだ名発表

盗犯係に必要なチームワークのため稲森係長がオールスターのあだ名を考えてきたので発表する。

板尾=左門は「つくだに」

丸山はでかいから「デカ」

中村倫也はハ虫類っぽいから「てんてん」

江口のりこ「巫女さん」

石橋杏奈「昔美人」

野間口「冷や麦」

中島健人は新人枠だから「斑目くん」

稲森係長「千里さん」と呼んでねと千里さんが発表した。

しかし、丸山「デカ」を「バカ」と間違えたり、野間口「冷や麦」を「冷や飯」と間違えたりといい加減なオールスターのあだ名。

捜査する事件の発表

まずは、冒頭にもあった笹野ドロボーの忍び込み=ノビ事件。

手口係の野間口冷や飯が脳内パソコンで検索。頭の中にデータが入っているらしい。でも途中フリーズ。

江口巫女さんが冷や飯の首元をチョップする。動け!って・・・

フリーズしたパソコンは叩かない。

飴を食べた痕跡があると稲森千里さんが発表すると脳内パソコンが動き出し、犯人をはじき出す。

笹野ドロボー「大堂五郎」だと。

すると「大堂五郎」の名前を聞いて動揺を隠せない丸山デカがいる。

大堂五郎の捜索開始

まずは、中島健人+中村倫也チームは大堂がいそうな沿線に来る。が、中村倫也は俺のやる仕事じゃないと言って帰っちゃう。

次、江口巫女さん+板尾つくだにチームは馬券売り場に。

日本酒とあたりめを出す。

次、石橋昔美人+冷や飯さんチームはタクシーから降りられない冷や飯を昔美人が降ろそうと説得するが降りられず帰っちゃう。

昔美人はカバンからオカリナを取り出し吹き始める。

これはコメディーですね。

ケムさん登場

ひとりぼっちになっちゃった中島健人のもとに、ケムさんが来る。

大堂を追いかけていること、丸山デカが頑張って追っていること、中島健人が風邪気味なこと、中島健人が保健室に駆け込む生徒だったこと、ケムさんには全てお見通し。

大堂五郎登場

丸山デカが駅前で見当たり捜査をしているところへ「久しぶりだな」と声を掛けてくる大堂五郎。

「ここら辺でノビやってるみたいだな」とデカが言うと「そだよ~」って「そだね~」カーリング女子のマネする大堂五郎。

「捕まえてみなよ。今度は下手打たないようにな」と捨て台詞を言って行ってしまう。

悔し顔のデカは中島健人に尾行させる。

ゴールデンボンバー喜矢武さん登場

大堂五郎がタクシーに乗ったので中島健人も次に来たタクシーに乗り尾行する。

「警察です」と言って警察手帳を見せた相手の運転手は最近ちょい役とかで良く出る喜矢武さん。超~無愛想。

「代金はいただきますので」と言われ中島健人は財布を見たら3000円しかなかったので3000円分尾行した。

警察署に戻ったらデカは大怒り。

「Suica使えない車だったんで」イマドキ男子すぎる。

胸ぐらを掴むデカを止めに入る千里さん「暴力はいけないわ!キンニク!だっけ?」とデカからキンニクにあだ名が変わる。

シャンデリアバーにて

怒られたら、ケムさんとシャンデリアバーにて飲み会が恒例。

中島健人の言い訳が始まる。

「尾行の仕方なんて習っていない。ちゃんとノウハウを教えてくれないと分からない」

刑事は職人だと言うケムさんに、「技は教えるものじゃない、盗む物だ、みたいな?盗めませんって、ケムさんじゃないんだから」と言ってケムさんの肩をポンポン叩く。

「お前よ、ちょいちょい殺したくなるな」なるなるなるなるー!

しかしその声さえイマドキ男子には聞こえない。殺せー!

三課はチームプレーだとケムさんが言うと、チームプレーは嫌いだと言って昔を語り出す中島健人。

「昔サッカーをやっていて、大事な試合で自分のミスで負けて責任取らされ、ずっとキーパーだった。二度とシュートは打たしてくれなかった。だからサッカーは辞めました。」

と、悲しい過去を告白。

「辛かったな。いつの話だよ?」とケムさんもしんみり質問。

「年長さんです」と中島健人が言うとカランとグラスの氷が崩れる音がして、ケムさんのビックリ顔が映る。

なんだよ、幼稚園の話かよ。

大堂のヤサが割れる

笹野さんの家が分かった、隠れ家を見つけた。

中島健人のアパートのドアの内側にケムさんが大堂のヤサの住所を書いた紙を貼ってくれていた。

そう、ケムさんは中島のお家に入って紙を貼ったことになる。さすがドロボー。

で、13係へ、その住所を持って行くと「エスを持っているの?」と聞かれる。

エス=スパイ。

中島はケムだと言い張る。

警察用語

大堂のヤサの前、キンニクと昔美人が張り込む。

「行確でヤツの行動を把握して、ノビに入るのを待ち、柄を取る。」

結構分かる~警察用語。

オールスターで張り込み開始

そろそろ大堂がノビに入るだろうと言うことでオールスターで張り込む。

キンニクと昔美人はアベックコンビ。

中村倫也と冷や飯は飲み会帰りの同僚コンビ。

巫女さんとつくだには夫婦コンビ。

何故か必要のないキスシーンあり。

中島はコンコン咳をしている。

そこへ神奈川県警も大堂を張り込みしていてわざとオールスターをバンカケした。

バンカケ・・・さてなんでしょうか。

シャンデリアバーでボヤき

オールスターの中でキンニクしかやる気がないから、事実上捜査中止だと中島がボヤく。

何でも知ってるケムさんがキンニクの過去を語る。

「10年前、大堂を寸前で取り逃がし神奈川県警に逮捕され、警視庁の大失態。その責任を取らされ左遷させられた。」

捜査中止は「トンビに揚げ出し豆腐さらわれた気分」だと言う中島。

グラスの氷がカランと鳴り響きケムさんの涙目が映る。

「トンビに油揚げな」怒りの涙目だったよう。

「現逮しかないな」警察用語登場!

これはわかりやすいよね。漢字で。

中島の提案

中島は「侵入する家を割り出す」という無茶な捜査を提案する。

責任は誰が取るのかって話になって、千里さんが若いから潰しがきくでしょって言い出し中島が取ることに。

侵入する家を割り出す

中島はケムさんとお散歩しながら隙のある家探し。

ケムさんの教えを習う。

そして教えを思い出しながらひとりで住宅街を歩く。

すると見つけちゃった。

隙のある家を。

送別の色紙

神奈川県警が逮捕状を請求しそうだ。

今晩、柄を押さえないと持って行かれる。

「シュート決められるってわけか」と中島がつぶやく。

侵入する家の割り出しは微妙だと千里さんに言うと「今、送別の色紙書いてもらっているから」と言われ振り向く。

巫女さんとつくだにと中村倫也が「さよなら斑目くん」と真ん中に書かれた色紙を囲んで話す。

一緒になって1ヵ月も経ってないから何も書くことがないと。

チャリ大堂と歩き大堂

その今晩がやってくる。

大堂のヤサ前にはキンニクが張り込み。

その近くには神奈川県警も張り込み。

中島は風邪で寝込み中。

あれ?

自転車に乗っている大堂と、歩いている大堂がいる。

歩き大堂は中島が見つけちゃった隙のある家に侵入する。

神奈川県警がチャリ大堂を取り押さえる。

キンニクは諦めて車に戻ると窓ガラスに「シュート」と書いてある。

神奈川県警が取り押さえたのは大堂ではなかった。

大堂逮捕

歩き大堂が侵入した隙のある家にあった飴を取ったとたん、「おはようございます」と言って電気が付く。

おでこに冷えピタを付けたセクシー中島がベッドから起き上がり、大堂のおとり作戦の真相を明かす。

チャリ大堂をおとりにして神奈川県警をだました。

♪噂のアイツはデンジャラス♪とバックではセクシーゾーンが歌い出す。

「窃盗の現行犯で逮捕します。」と中島が言うと、小さいカッターナイフを取り出し「俺が抵抗したらどうする」と悪い顔した大堂が言う。

「プロのノビはプライドがあるから傷害事件など起こさない」コンコンって咳をして前を向くと大堂は窓から逃げていた。

大堂の目の前にはキンニク。

キンニクが筋肉で押さえつけ大堂逮捕。

「ドロ刑」2話 見どころ


見どころ①

キャラの濃いオールスターが見どころ。

1話より濃くなっているから、きっと来週はもっと濃い面々になっていると思う。

私的には江口さんの関西弁のツッコミが笑える。

見どころ②

シャンデリアバーでのケムさんと中島の会話が見どころ。と言うか、氷がカランと鳴ったら、ケムさんがひとこと言い出すのを期待してしまう。

「ドロ刑」2話 感想

今週も中島ケンティーは演技が上手でした。

チャラ系でちょいウザな動きもバッチリ!


「ドロ刑」2話 まとめ

今回は笹野さんがドロボーだった。

喜矢武さんはドロボー役だと思っていたらしい。

でもセクシーバージョンのタクシー運転手を熱演されたとのこと。

来週は誰がドロボーでしょうか。楽しみ。