この春土曜の夜に世にもカオスな学園ドラマが始まりますね。
その名も『俺のスカート、どこ行った?』
このドラマのPR動画があまりにインパクトが強すぎると話題になっています。
女装姿の古田新太さんが意味ありげだったり無さげだったりする一言を言い放つのですが、顔が薄化粧でまんま古田新太さんなのに、女性用のカツラと洋服、さらにドラマタイトルにちなんでスカートを履いていないという、一度見たら目に焼き付いてしまう代物です。
この、「原田のぶおから一言シリーズ」と題されたPR動画はなんと20パターンもあるのだとか。
さらに53歳のおっさんの割に美脚だという意外なところも話題になっているのです。
見た目はふざけているようにも感じますが、この時代にトランスジェンダーを主人公にしているからには、何かしら心に響く作品になる予感がしてなりません。
そこで今回は、そんな気になることだらけのドラマ、「俺のスカート、どこ行った?」の基本情報、キャスト、あらすじなどをお届けしたいと思います。
Contents
ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』 基本情報
こちらの方、永瀬廉さんではありません😅お間違いなく!笑
そんな原田のぶおからのメッセージは他にもたくさんあります🤗
→ https://t.co/STUSAS6wmA#こんばんは永瀬廉です#俺スカ pic.twitter.com/0Zr2IsIfFX— 【公式】俺のスカート、どこ行った? (@oresuka_ntv) 2019年3月19日
放送開始日:2019年4月20日
放送時間:毎週土曜 22:00〜22:54
初回は15分拡大
放送局:日本テレビ
脚本:
加藤拓也
脚本家、演出家、監督という肩書きを持ち、「劇団た組。」を主宰。
さらに、わをん企画の代表も務めています。
17歳という若さで構成作家の道に進み、18歳でイタリアで映像演出を学んだ後、「劇団た組。」を立ち上げます。
23歳で三越劇場作演出家の最年少記録を樹立し、さらに若手演出家コンクール2017優秀賞受賞という経歴を持つ人物です。
「部活、好きじゃなきゃダメですか?」
「平成物語season2」などの脚本を担当。
演出:
狩山俊輔、水野格
原作:
このドラマに小説やマンガなどの原作はなく、脚本家の加藤拓也さんによるオリジナルストーリーとなっています。
また、モデルとなる存在もいないようなのですが、古田新太さん演じる主人公の原田のぶおのキャラクター監修は、トークショーや、「ウートピ」のウェブ連載、雑誌やラジオのメインパーソナリティなど、あらゆるメディアで活躍され、新宿二丁目のミックスバー「Campy! Bar」をプロデュースする傍ら、女装パフォーマー集団「Campy! ガールズ」の一員としてイベントに参加するなど多方面で活躍されている女装パフォーマーのブルボンヌさんが担当しています。
学校などで講演も行なっているブルボンヌさんは、原田のぶおは自分をモデルに作られたキャラクターだと勘違いしたのだとか。
ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』 キャスト紹介(役名・役所など)

原田 のぶお
演:古田新太
私立豪林館学園高校に新しく赴任してきた、ゲイで女装家の国語の教師。
かつてはゲイバーを経営し、自身もゲイで女装家である彼はそれを隠すことなくスカート姿で教壇に立ちます。
歯に衣着せぬ言い方で生徒と本音で語り合い、ぶっきらぼうに見えますが、生徒への愛情に溢れている人物。
長井 あゆみ
演:松下奈緒
私立豪林館学園高校の数学教師。
確固たる信念に基づいて生徒の指導にあたっている超真面目な先生で、「私に任せていただければ、偏差値を10上げてみせます」をポリシーにしています。
生徒たちの偏差値を上げるためなら自分を犠牲にすることもいとわない完璧主義の教師。
自分の理想とはあまりにかけ離れた教育方法を取る原田と衝突を繰り返します。
里見 萌
演:白石麻衣
世界史を担当。
念願叶って憧れの教師になったものの、理想とは違う教育現場の現実を目の当たりにし、完全に心がやさぐれてしまった反抗期全開の教師。
明智 秀一
演:永瀬廉(King&Prince)
頭が良くてクラスの圧倒的リーダー格。
担任である原田のぶおに挑戦的な態度を取る生徒。
明智の言動に影響される生徒が多いことで、クラスの物事を左右する存在となっています。
しかし女子には冷たい態度を取ってしまう非モテ男子です。
ドラマの展開に大きな影響を与えそうな予感。
東条 正義
演:道枝駿佑(関西ジャニーズJr.)
クラスの中心的人物ではありますが、複雑な心境を抱えている生徒です。
若林 優馬
演:長尾謙杜(関西ジャニーズJr.)
引っ込み思案な性格で、クラスで目立つ存在の明智や東条とは違って、教室の端にひっそりとたたずんでいる男子生徒。
川崎 結衣
演:高橋ひかる
クラスの中で明るく目立つ、友達も多いおしゃれ番長のキラキラ女子。
のぶお先生の最強の敵のひとりになりそうな予感。
今泉 茜
演:竹内愛紗
行動力があり、友情にも熱くて芯が強く、クラスの中心人物の一人。
その他の出演者
演:いとうせいこう
校長先生
演:荒川良々
庄司先生(体育)
演:大倉孝二
広田先生(英語)
演:じろう(シソンヌ)
田中先生(日本史)
演:桐山漣
佐川先生(養護教諭)
演:大西礼芳
矢野先生(古文)
演:小市慢太郎
岡田先生(美術)
演:田野倉雄太
須長先生(化学)
演:中川大輔
原田糸
演:片山友希
原田のぶおの娘
演:伊藤あさひ
安岡一道、原田糸の元カレ
2年3組の女子生徒
堀江 もも
演:箭内夢菜
江口 寿美江
演:秋乃ゆに
小田原 エマ
演:宮野陽名
清武 すずめ
演:国府田聖那
波賀 麻里亜
演:染野有来
山吹 琴音
演:西村瑠香
滝山 七海
演:前川歌音
長浜 むぎ
演:宮部のぞみ
湯浅 楓
演:松村キサラ
太田 茉莉
演:松永有紗
茂木 朱里
演:菊池和澄
小松 紗綾香
演:宇田彩花
鶴ヶ丘 芙実
演:横島ふうか
2年3組の男子生徒
光岡 慎之介
演:阿久津仁愛
牛久保 元
演:須藤蓮
駒井 和真
演:堀家一希
高槻 蓮
演:眞嶋秀斗
大鳥 春樹
演:富園力也
吉良 北斗
演:黒田照龍
一之森 純
演:河野紳之介
岩木 遊太郎
演:兼高主税
彦根 大輝
演:葵揚
姫路 隼太
演:次も大塚
唐津 天心
演:吉田翔
花沢 将吾
演:中西南央
ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』 あらすじ
ごく普通の男女共学校、私立豪林館学園高校は、多様性を意味する、今流行りのダイバーシティ宣言をしています。
つまり、性別や人種、国籍、宗教、年齢など、どんな人も分け隔てなく共存し、それぞれの個性の価値観を尊重するということ。
この学校に新しく赴任してきた国語教師、古田新太さん演じる原田のぶおの場合の個性はLGBT。
彼はかつてゲイバーを経営しており、自身もゲイの女装家で、スカート姿で教壇に立ちます。
彼の姿を目の当たりにした生徒たちは吹き出し、教室中に笑い声が響きます。
しかしのぶおはゲイで女装もするだけに、男子女子の両方の気持ちが理解できるようで、生徒の悩みに共感したり、言いたいことをズケズケと言ってメッタ斬りにしたり。
原田の発言や行動によって、時には問題が発生しますが、大きな権力を振りかざす教師たちをも打ち負かし、次第に生徒たちの心を解放していくことになります。
人生経験が豊富で酸いも甘いもかみ分け、普通ではないことを隠さずさらけ出す彼にしか言えない、歯に衣着せぬ原田節を炸裂させながら、自然体で生徒たちに向き合う姿が見どころのドラマです。
人間味あふれるニュータイプの先生が新時代を迎えるこの春に誕生!
普通の生活にこそ潜んでいる問題を浮き彫りしながら、たくさん笑って、時には泣いて、その中で何かが心に刻まれる、かつてない学園エンターテインメントドラマです。
ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』 まとめ
どうして古田新太さんはおじさんなのにこんなに引っ張りだこなのか。
ユニークな役どころをやらせれば天下一品。
けれどそのイメージとは掛け離れたシリアスな演技も違和感なくこなすことができる役者さん。
ただ単に演技が上手いとか存在感があるというだけでなく、古田新太さんには何か、メッセージを届ける才能が宿っているように感じます。
女装した古田新太さんが先生なんて、面白くないはずがない。
舞台は共学の高校ということで、生徒を演じる若手俳優さんの中に未来のスターがいるかもしれないという見どころもありますよね。
原作のない完全オリジナルのストーリーなのでどんなドラマになるのか全く予想できませんが、新感覚のドラマになりそうですごく楽しみです。
以上、
ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』原作、あらすじ、キャストを詳しく紹介!!
を届けしました。