お題「彼氏をローンで買いました-5話を動画フルでお得に視聴!ライバルは身近にもアライバル」
FODプレミアムを利用してるので、フジテレビの作品が見放題!!
今回はFODオリジナルドラマ『彼氏をローンで買いました』を視聴中です!
今ならFODプレミアムに初めて登録される方対象で“Amazon Pay及びアプリ内課金を利用してFODプレミアムに登録すると、1ヵ月間無料でFODプレミアムが利用できるお試しキャンペーンを実施中!!”
あなたが持ってるスマホやタブレット、パソコンなどで現在放送中のドラマから過去のドラマも視聴できるからかなり便利ですよ〜
通勤時間や、ちょっと空いた時間など、そんな隙間時間を有効活用して下さいね!
『彼氏をローンで買いました」』はFODプレミアム限定配信!
Contents
彼氏をローンで買いました 4話の簡単なあらすじ

4話で新発見だったのが、プロの専業主婦を目指す多恵は、料理もちゃんと出来る子でした。
口先だけでは無く本気さが何となく伝わって来つつあります。
ただエリートサラリーマンと結婚して、家にいてお手伝いさんをやとったり、ベビーシッターに子供をみてもらったり家事を丸投げするのを目指しているのとは違う様です。
外で働いていなくても、家の仕事は全うする気はある様です。
前回もまた違うタイプの女性と浮気をした俊平ですが、多恵をお母さんに紹介したいと話して来ました。
多恵は今迄死守してきた”俊平の彼女”と言う立場の意味を、やっと噛み締める事になります。
俊平は浮気しても耐えられるかどうか、多恵を試していたのでしょうか?
多恵は俊平の母に会うことになり、ローン彼氏の件を思い出します。
多恵は焦って無かったことにする為に、ジュンにローンをなんとかさせようと腕を引っ張っていると、俊平とばったり会ってしまいます!
ジュンはとっさに「兄です。」と言いますが俊平は疑ったままでした。
彼氏をローンで買いました 5話 あらすじ
「彼氏をローンで買いました」第5話観るよ🐱 pic.twitter.com/QARGYabkxA
— 沈黙の守護者(小森霧) (@katsujustly) 2018年9月7日
多恵は俊平にラインを未読スルーされ、会社では無視される始末。
とにかくイエスマンになり、機嫌取っとけしか言わない仲間に相談しても、全部多恵が悪い事にされてしまいます。
言わなきゃいいのに多恵は「月々サンキュッパでローンを肩代わりする代わりに、本命彼氏のストレスをぶつける男を買った」とひよりと由愛に打ち明けます。
割り切れるタイプの二人には当然「アウト!」と言われ、「結婚に辿り着くまではいかなるミスも許されない」と責められます。
そういえばこの二人、ホントに割り切れるタイプだったっけ?と考えてみました。
少なくてもひよりはブサイクなお金持ちと付き合ってみたけど、顔が原因で別れてなかったっけ。
他人事だから自分の理想を押し付けてるだけ?子供が生まれたら子供にもそうやって言うのかと思うとゾッとしますね(=_=;)。
子供は間違いなく情緒不安定になっちゃうよ(ToT)!
ジュンは誤解を解くために、俊平に会いに行きます。
俊平は「男達が今の2〜3倍働いて子供を産んでもらう為だ」と言い「それまでは理想の相手を後悔しないように吟味しているんだ」と弁明しました。
そして男女はカワウソと同じ役割分担で、メスは一度に6匹の子育てをし、オスは死にものぐるいで餌を採ってくるのが理想だと語りました。
ジュンはどっかで聞いたことがあると思い、「動物の森か。」と納得。
彼氏をローンで買いました 5話 ネタバレ

麗華はコンビニで仕事中、別れた旦那に息子の面会拒否で調停を仕掛けられてイライラしていました。
麗華は「ボランティア気分の調停委員なんて私が嘘をでっちあげれば旦那は息子には会えない」と言い
ジュンは「あの時は育児ノイローゼでどうかしてたのって和解すれば?息子だって会いたいだろうに」と提案します。
麗華は「お父さんはあなたを捨てたって言ってるから会いたくないって」と返すと、それは父親引き離し症候群だとジュンに言われます。
チヒロは気の毒そうに息子を見ていました。
麗華は子供の人権を完全に無視するんですね!よく捕まらないなー。
多恵はバイト代が入ったジュンと焼き肉を食べに行きます。
そしてバイト代を出させると、結構入っている事に驚きます。
ジュンは頑張ったんですね!
そこへ、俊平と由愛が腕を組んで入って来ました!
由愛は多恵に気付くと、手を振りながら近づいて来ました。凄い神経の持ち主…。
そして「多恵さん達、デートですか?」と由愛が言い、「僕らもなんだ」と俊平も堂々と言います。
そしてジュンも「わあお!カワイイな」と言っています。
どうなってんだ!まるで悪夢ですね。
次の日会社で集まる受付嬢たち。審判(ひより)の判定は由愛の”プレイ続行”でした。
落ち込む多恵に、ジュンは「俺は男女の友情を信じてる。仕方ない、ひと肌脱いでやっか!」と言い、二人は 残業中の俊平に会いに行きます。
ジュンは俊平に「あなたは男女の友情は信じないと言ってたけど、俺は…私は」と言って服を持ち上げました。
すると、ジュンはブラジャーをつけていたのです(笑)!
俊平はジュンの服を戻し「すまなかった。こんな事までさせて」と謝り、計画的は大成功!多恵はホッとした後に「あんたいつまで私のブラつけてんだよ!」といつもの多恵に戻りジュンは逃走します!
次の日、マネキンの前で多恵と俊平が歩いていると、ジュンが彼女を連れて歩いてきてばったり。
今度は気まずくはないけど何だか微妙な気分に。これはもしかして嫉妬?!
彼氏をローンで買いました 5話の注目キャストは?

今回は俊平なりの理論がある事がわかりました。考えが昔の男なんですね。
でも浮気は、歌舞伎役者の様に”芸のこやし”とでも言うのでしょうか。
一夫多妻制の村にでも行けば、もめなくてすむんでしょうね〜。
確かに結婚するといつも一緒にい過ぎて、お互いに飽きては来ますよね(笑)。
若い頃みたいに着飾って楽しい恋愛がしたい!なんて思っても、ジジイとババアが不倫しても、全然爽やかじゃないんですよ。
他に楽しみは見つけられないのかなー。
やっぱり、不倫と悪口はお金のかからない娯楽ですもんね(笑)。
彼氏をローンで買いました 5話 感想
『彼氏をローンで買いました』5話観ました☆横浜流星カッコええ!
— ハノン (@snack_world1) 2018年9月8日
彼氏をローンで買いました5話、真野ちゃんが舌打ち連発するとこめっちゃ好きだわ
そして横浜流星くんかわいいわ— ミモ (@mimotoki) 2018年9月8日
ドラマ
「彼氏をローンで買いました」第5話の中の一コマ。離婚して子どもに会わせないシンママの片親疎外が詳細に。
共同親権、単独親権、私がやだと言えば会えない、理由なんてなんでもいい、でっち上げDV、子どもが怖がってる、パパに会いたくないよね〜
片親疎外は社会問題とか
是非見て!
— チタ👦🏻👩🏻🐸 (@mago0913) 2018年9月11日
ここから私の感想ね!
視聴者は段々多恵の専業主婦像に疑問を持ち始めているのではないでしょうか。
安定した暮らしを手に入れるために、脳みそ取られたゾンビみたいに意思もなく生きて行くなんて、人間に生まれた意味無いじゃん!と私は思います。
それに、夫がそれだけ稼ぐって事は、その分ストレスが溜まり過ぎてうつ病になって仕事出来なくなるかもしれないし、仕事を辞めるかもしれません。
そんな時でも絶対に自分は働かないで、夫を働かせて煽り続けるのか、別の相手を見付けるんでしょうか。
夫をまた働かせても収入は減るし、別の相手もすぐ見つかりません。
残るのは男女差別バリバリの癒やされないただの旦那。
そんな居場所やだ〜。
俊平は、”理想の相手を後悔しないように吟味している”と言っていましたが、それなら付き合わないでいろんな人と遊べばいいのに、彼女つくるからややこしくなるんですよ。
欲張りすぎです。
よく付き合わないと本性がわからないとか、同棲しないとわからないとか言いますが、結果はどっちをやってもわかりません。
だって子供を産んでから凶暴化するんだから。
例えば子供は怪我しそうな事を毎日やらかします。
しかもお父さんが帰るとテンションが上がって余計ひどくなります(笑)。
危ない事は止める責任があるから、母親は怒鳴り散らしてでもやめさせようとするけど、夫は疲れて帰って来てるのでどうでもいいから静かにして欲しいと実は思っている。
そこで、「帰ってくると毎日イライラしている」とお母さんは言われてしまいます。
とにかく静かにさせたいから。それか、子供が寝静まるまで帰って来なくなります。
さらに、もう帰って来なくなったりしてΣ(゚Д゚)。
彼氏をローンで買いました 5話 まとめ
最後、多恵とジュンは、お互いにデートしてる時にマネキンの前で鉢合わせします。
出ました少女マンガの定番の場面☆
相手が居るのがわかってから気になり出すパターンです!
普通の流れだと相談に乗ってもらっている人を好きになってしまうんですが、今後どうなるのでしょうか?!
FODオリジナルドラマ『彼氏をローンで買いました』はFODプレミアムで限定配信です!
冒頭でもご紹介しましたが、今ならFODプレミアムに初めて登録される方対象で
“Amazon Pay及びアプリ内課金を利用してFODプレミアムに登録すると、1ヵ月間無料でFODプレミアムが利用できるお試しキャンペーンを実施中!!”
この機会にお得なキャンペーンを利用して、是非『彼氏をローンで買いました』を楽しんで下さいね!
以上、「彼氏をローンで買いました-5話を動画フルでお得に視聴!ライバルは身近にもアライバル」
をお届けしました!