先週は、華と和馬の悲しい別れで終わってしまった。ストーリーが悲しいのはもちろん、華の顔も、和馬の顔も悲しい。そして1番悲しいのが音楽。バレエ曲のような・・・と思って、得意のネット検索したら、トップに出てきたのがオープニングの♪デデデデデ~ってヤツ。(分かりづらい?)
泥棒に入るときに流れる曲が出てきた。これはウルトラシリーズっぽいと評判が良いみたい。そして私が言いたかったバレエ曲のようなヤツをピアノで弾いてくれている動画を発見。
そうこれ、これ!
Contents
ルパンの娘 6話 視聴率
5.4%
先週よりダウンしましたが、何か?
私が思うに、21時放送のサイン(平均視聴率10%程)を見終わったら、「はいはい!お風呂入りなさいよ」と母に言われ、家族が順番に風呂に入っていく。髪をドライヤーで乾かし台所に行ったら、母に「ちょっとこれ手伝って」と言われ手伝って、テレビを付けたらルパンの娘が終わっていた。って人が多くいたため視聴率5.4%だったのかもしれない。
ルパンの娘 6話 あらすじ・ネタバレ
今夜10時は💎『ルパンの娘』💎第6話
華(深田恭子)🦹♀️の正体を知り苦悩する和馬(瀬戸康史)👮🏻♂️。
一方、“Lの一族”として生きる覚悟を決めた華は、窃盗団に捕まってしまう。さらに警察も一族を抹殺すべく動き始めた。そんな華の危機を知った和馬は…https://t.co/ZwHdSEeAP3#カンテレ pic.twitter.com/BNdBkkd7dK
— カンテレ (@kantele) August 15, 2019
引き裂かれた運命
マスクを外す前にじゃまが入ると思ったのに😭正体を知ってからロミジュリの苦悩が始まるんだね#ルパンの娘 pic.twitter.com/n5ApgJAo5w
— きみちゃん (@kmthan0518) August 8, 2019
涙無しでは語ることのできなかった先週の終わり。“和馬!そのマスクは外しちゃダメ”とテレビの前で叫んだにもかかわらず、和馬は華のマスクを取ってしまった。「ごめんなさい。」と言って華は泣きながら走り逃げていく。ってのが先週の終わり。
和馬は、あるアパートを張り込み中。隣には、張り込みの定番“あんパンに瓶の牛乳“を持った巻刑事がいる。(いる?必要か?巻)アパートから犯人と思われる男性が出てきて、警察手帳見せて、犯人が逃げて、走って、ゴミ置き場のゴミを投げる犯人。その犯人を和馬が捕まえる。(巻、いらないよね。)
仮の家のお花が飾られたベランダでは華がため息をついている。ジュリエット風。そこへ、大きな発砲スチロールを持った魚屋さんに扮した父が帰宅。今回気付いたけど、もしかするとタワーマンションへ入るには、この仮の家の畳からしか行けないのかも。面倒くせーなー。
今日のお宝は「追憶」と言う100億円の絵画。美術館に飾られている。悦子はその絵を落書きと呼ぶ。まさにその絵はダークな心を持った幼稚園生が書くような落書き。そして、この落書きのような100億円の絵画を国際窃盗団も狙っている。その名も“ブラックマンバ”。盗むためには人も殺す泥棒。
まずは、家族で美術館へ下見に。あの絵画はガラスケースに入れられて警備員も近くに配置されている。悦子とおばあちゃんで警備員を避けさせて、その隙に華がてんとう虫3号を放つ。ガラスケースにへばりついたてんとう虫3号は仕事を始める。しかし警報器作動。警備が厳重だった。館内の人に扮した父が撤収と華に言うが華は和馬に正体がバレたことなどなど回想シーンを思い出しちゃって動かないから父はイライラ。帰宅した父は華の心ここにあらずがバレちゃって、任務を外れるようピシャリと言う。
噴水前にひまわりの鉢植えを並べた広場で華を見つけて踊り出す円城寺さん。(あれ?円城寺さんの登場が早い!)華は円城寺さんに、和馬にLの一族だということがバレたことを伝える。悲しい顔をして歌わない円城寺さん。
縁側で缶ビールを飲む和馬に、いつもと違いタンクトップ(胸元にはSATの文字入り)を着てリラックスした父が瓶ビール片手に声を掛ける。2人の間には先週、悦子が「ワンちゃんのエサ」と言った丸いカゴにおつまみが入っている。和馬は華のことで考え込んでいたのでヒントが欲しく、父に質問。もしも母が犯罪者だったらどうするか。普通あり得ない話し。父もあり得ないと答える。しかし父はハゲているだけじゃない。良いことも言う。「嘘の奥まで見抜くのが本物の刑事だ。」カッコイイ~。
巻刑事に呼ばれて待ち合わせに行った和馬。そこにいたのはエミリだった。慌てて巻に電話すると、たまには他の女とも遊べと言われエミリを見る和馬。「見ないで下さい!」・・・ですよね。元気のない和馬を気遣うエミリ。和馬は自分に言い聞かせるように、華とは別れる運命だったんだと呟く。別れ際、エミリが言う。「見て下さい 私のことも 見て下さい」字余り。
タワーマンションに円城寺さん

華は父に自分の気持ちを言い、任務に参加することを決める。仲直りした2人がタワーマンションに帰宅すると「お帰り!華」と、真っ白い服を着て手を広げる円城寺さんがいる。お土産のワインを出す円城寺さんが、だんだんピエロに見えてくる。海外に行くからお別れに来たみたい。来週は出演しないのかな。じゃぁ今日はお腹いっぱい見なきゃ。
渉兄さんは?と言うと、「ゲンキソウダナ アキラ」とタブレットのマスコットが喋る。兄は自室からカメラで円城寺さんを見ている。そして円城寺さんはデカすぎるカブトムシ初号機の改良を兄に頼む。兄は調子に乗って、華と結婚すれば本当の兄弟になると、傷心中の華の前で言ってはいけない話しをし出しちゃったから、みんな目が点になる。悦子はタブレットの蓋を閉じ電源を切る。兄は話そうとキーボードを叩くが声は出ない。
「明日の朝、早くて(帽子で振り付き)」と言ってタワーマンションを出る円城寺さんは華を誘い外を歩く。ここはその先に花屋がある綺麗な街並み。前から気になっていたので“ロケ地”でネット検索。“アニヴェルセル東京ベイ”という結婚式場らしい。あ!ドラマ“花のち晴れ“でも使われたところだよね。
円城寺さんは、華に“ブラックマンバ”と戦うなら気を付けてね。華に何かあったら僕が困るからねって話す。そんな話しをするために誘ったの?ちがーう!新しい歌の披露。あの花屋からバラの花を1本盗んで華に♪愛しい人だから~と言って渡す、愛の歌か。お腹いっぱいになりました。ありがとう円城寺さん。
ウルトラシリーズ風BGMが鳴る
美術館では、絵画のガラスケースにてんとう虫3号がへばりつき、仕事をする。仕事の完了を待つために美術館に配置している華、父、悦子。「渉、早く」父が無線で兄に指示。兄はいつになく急いでキーボードを叩く。和馬と巻刑事が美術館へ入ってくる。展示されている所へ和馬が入ってくる前に、てんとう虫3号は仕事完了。「コレヨリ キカンスル」と言って、飛び立とうとしたてんとう虫3号だったが、バキッと変な音がして動けない。「ヤバイ バグったミタイ」兄はカチカチキーボードを叩く。和馬たちがもうすぐ絵画の前に来る。てんとう虫3号がガラスケースから落ちる。華が拾い展示室を出て行く。
華を襲う命の危機に和馬は・・・
和馬と巻刑事は、美術館で警報器がなった時の防犯映像を確認する。その映像の中に華の姿を見つける和馬。そこへドラマの最初に逮捕した犯人(覚えてる?)が自供を始めたので話しを聞きに行く。話しの内容はブラックマンバが絵画を盗むとのこと。
しかし、巻刑事は上層部からの指示によりブラックマンバを泳がせてLの一族をおびき寄せ殺す。殺したのはブラックマンバとすると和馬に伝える。どうやら巻刑事にも分からない何か強い力が働いているらしい。
オープニング曲の♪デデデデデ~ってヤツ(やっぱり、分かりづらい?)が掛かり、泥棒スーツに着替えたLの一族が美術館前に到着。今回は華が1人でやるというので、他のメンバーは車で待機。美術館ではブラックマンバが侵入開始。和馬と巻刑事と回を増す毎に出てくる刑事が影からブラックマンバが絵画を盗む所を見ている。まずはブラックマンバを泳がせなきゃ。警報器が鳴る。大きな鞄に絵画を入れて逃げるブラックマンバがエレベーターのボタンを押すと中から華がポーズして登場。「ここで会ったが運の尽き、悔い改めな」決めゼリフ+サカナクション(曲)。
お茶の子さいさいで絵画を手に入れた華は無線で車にいるみんなに報告。笑顔の車内。その瞬間、警察のサイレンが鳴り響く。兄の目は泳ぎ「マジデヤバイ」とキーボードを急いで叩く。華には車内の父から指示が出る。絵画を隠し、地下の逃走用通路に自分も行くと。しかし、華は、犯人を捜している和馬に目を取られている隙に、後ろからブラックマンバに殴られ気を失う。その物音を聞き、父が車を出て出動。
囚われの身になってしまった華。和馬は華の羽根が落ちているのを見つける。無線が鳴る。窃盗団が赤いボディースーツを着た女を連れて行ったと聞こえる。巻刑事は無線で和馬にLの一族が現れたから見つけたら殺すよう説得する。和馬の頭には、これまでの華の行動がよぎり、父のあのカッコイイ言葉がよぎり「違う、悪人なんかじゃない」という答えを出し心に誓う。そして華を助けるため巻刑事に嘘の情報を流す。ここにLの一族がいると。
あの悲しいバレエ曲が流れ、用済みの華に拳銃を向ける。和馬はスローモーションになって華との思い出シーンとともに走る。「警察だ!」ブラックマンバVS和馬が始まり、だんだんまたスローモーションに。戦う音もなくなり悲しいバレエ曲だけが鳴る。和馬は大勢のブラックマンバをやっつけて、最後に拳銃をもったボスもやっつけて、囚われの華の元へ。そこへ巻刑事からトランシーバーで連絡が入る。「Lは逃げられました」と報告し、華のロープを外す。逃げろと和馬に言われた華は走って逃げていく。華を助けに来た父は、華を連れて地下の部屋にあるポリバケツを開けマンホールから逃亡する。
まさかのプロポーズ
プロポーズ😢💓💓💓
最高😭💓💓💓 pic.twitter.com/ByDMaTQfOR— イケメン俳優の沼にハマった女 (@ryusei_0916love) August 15, 2019
図書館に華を訪ねて和馬が来る。「今日、捜査一課への異動が決まったんだ。」華の力があったからだと和馬は言う。華の苦しみを分かった和馬は、華を守ると言って胸ポケットから小さなケースに入った指輪を出し「俺と結婚して下さい。」とプロポーズ。
ルパンの娘 6話 見どころ
6話。
優しい円城寺さんづくし。#ルパンの娘 #大貫勇輔 pic.twitter.com/1VlvQqD4M2— shihorin (@shihorin0321) August 18, 2019
毎回で申し訳ないけれど、きっと来週は日本にいないであろう円城寺さんの見納めミュージカル。
いつもと違う華への愛の告白曲。
赤いバラ、白いスーツ、クルッと回るダンス。王子様だね。
ルパンの娘 6話 注目キャスト
6話は名の知れたゲストって感じの人は出ていないと思う。
ブラックマンバの外人ボスが有名な人かなと検索したら、「ボスは有名じゃない外人だし!」と、ちょっとお怒りなブログを発見したり、回を増す毎に出てくる刑事が誰かなと、“ルパンの娘 刑事役”で検索したら警察一家の和馬の家のみんなが出てきて、あ、この人かなと思ったら、和馬の妹の旦那役のFISHBOY(あっちゃんの弟)だったりと、答えが出なかった。
ルパンの娘 6話 感想
今回は6話という中盤だったせいか、少しスピード感がなく、悲しいバレエ曲が多く流れ、華と和馬の恋愛模様がクローズアップされていて、そうか、ルパンの娘って恋愛ドラマでもあったのかとコメディードラマだと思っていた私には、笑いが足りなかった。というか、笑いを探してしまった。真剣に悲しい顔をしている深キョン、「ごめんなさい。」(先週の最後のセリフをまた使っちゃった!)
ルパンの娘 6話 まとめ
華と和馬の愛の深さは分かったので、来週はもう少し“笑い”を下さい。