ミラー・ツインズSeason1、前回の5話は里美が勇吾と合流し、腕を組んで歩いているのを圭吾が目撃してしまいました。
それに加え、勇吾には協力者か共犯者がいるのか、電話で「俺が殺さなきゃ意味がない」と誰かと話しています。
勇吾に言わせれば、「復讐はまだ終わっていない」とのこと。
里美は圭吾の恋人役を再び命じられる事になりましたが、里美が勇吾と腕を組んでいるところを見ているので、圭吾は里美に探りを入れ出します。
一方捜査本部会議では、殺された3人は20年前の誘拐の実行犯であり、現場に勇吾がいた事から、勇吾が全ての犯行の被疑者にされてしまいます。
しかし海野は毒殺されたということがわかり、皆川は事件を調べていました。
結果顔見知りの犯行とにらんだ皆川は、海野の女性関係を調べます。最後の一人、山沢チズルの兄・山沢地広は海野と関係のある暴力団と繋がっていました。
早速皆川は詩織と山沢の店に向かいますが、捕まえようとした詩織が階段から突き落とされてしまいます。
圭吾が勇吾の潜伏先(里美の部屋)に行っている間、勇吾は山沢に、海野を殺した理由を聞き出そうと追っていました。すると横から一台の車が走って来て、跳ねられてしまいます。
それを皆川が助けに来ます。
実は皆川は勇吾の協力者だったのです!
Contents
ミラー・ツインズ 6話 あらすじ

皆川と里美も繫がっていた!
圭吾は里美の家には泊まらず帰ることにします。その時、同じマンションの住人とすれ違います。その人は「あれ?どっかで…」と何か思い出します。
そのあと皆川から里美に電話が入ります。
勇吾がはねられたと聞き、里美も見に行こうとしますが、「圭吾にマークされてるから」と止められます。
皆川は山沢チズルに会いに行き、兄の地広の住所を聞き出します。部屋を調べると、薬の瓶とトンカチ、割れた携帯が見つかります!
その事を聞いた圭吾は、傷害で3度服役した男が毒物を使うなんて、誰かに入れ知恵されたみたいだと不審に思います。
腹の探り合い
詩織のお見舞いに訪れた皆川は、久能一課長と鉢合わせします。事件について話すうちに、久能一課長が、「勇吾がターゲットにした人達、あまりにも手際が良すぎる。つまり捜査関係者に協力者がいたのでは?」と探りを入れます。
皆川は「同じ事は山沢についても言えるんじゃないでしょうか?警察官が着く前に海野を。」と疑います!
久能一課長はこの事は内密にしておいた方がいいと判断しました。
里美がエリ
一方赤城は里美のマンションの住人に聞き込みをしていました。それは圭吾がすれ違った人でした。勇吾の似顔絵を見せると、「昨日始めてみた」と証言しています。
赤城は不審に思い、里美の部屋の借り主を調べます。すると、そこには”吉崎エリ”の文字が!
早速圭吾に会いに行き、「お前あの女の事どこまで知ってる?」と尋ねます。
そして里美の本名を言い、「なぜ隠していた!偽名を使っていたのを知らずに何年も付き合っていたわけじゃ無いだろう!」と問い詰めます。さらには、勇吾が捕まらないように、捜査情報を流し、二人で隠していたのでは?と疑われてしまいます!
圭吾は里美の家に行き、「本当の事を話してくれないかな。吉崎エリさん」と言い、自分も里美との思い出を捨てるから、その指輪は捨てて欲しいと伝えます。
しかし、里美は「捨てたくない」と断ります。圭吾は訳がわかりません!「今すぐ勇吾の居場所を話してくれ」と言いますが里美は知らないの一点張り。ついに里美は「やめてよなんか、取り調べみたい。帰って。お願いだから」とキレ出します!
去り際に圭吾は「ひとつだけ覚えておいて欲しい。罪を犯した人間も、それに加担した人間も容赦はしない。誰であろうと」と言い残しました。
里美は勇吾に連絡し、「いつもの圭吾じやないみたいだった」と経緯を報告します。すると勇吾は「それがあいつだろ。門限、校則、約束、法律。だれかが決めた中でしか物事を測れない。人間は、時にそれを踏み外すって事が理解できない」と語りました。
ミラー・ツインズ 6話 ネタバレ

山沢を呼び出す
一方チズルはおとりになり、兄からの電話を待っていました。勇吾は妹のもとへ向かう地広のあとをつけていましたが、警察官が多すぎて立ち止まります。それから地広は誰かに電話で呼ばれ、方向転換します。
地広は停めてある車に乗ります。それは、なんと久能一課長の車でした!久能一課長から地広はお金を受け取ります。
皆川と圭吾が駐車場で話していると、「こんな所で密会ですか」と赤城がやって来ます。
赤城は「山沢にも捜査情報が漏れていた。一体どういう事だ!」と圭吾はまた責められます。
圭吾は「知っている情報は必ず共有します。同じ真実を警察官として」とハッキリと答えます。
不可解な死
そこへ山沢が亡くなった知らせが来ます。
現場に向かうと、そこには遺書が!
皆川は勇吾のもとへ行き、その事を伝えます。「表向きは自殺だが山沢は殺されたんだ」と明かします。勇吾は20年前の黒幕だという男の写真を見せられます。それはあの、久能一課長の写真ではありませんか‼
久能一課長は車内で山沢の口を抑え、殺害していたのです。
ミラー・ツインズ 6話 見どころ

今回の見どころは、 赤城が里美の部屋の借り主を調べる所からです。
やっと里美の本名がわかる場面まで来ましたね!圭吾にとってはショックな出来事ですが、もう勇吾と腕を組んでいるところも見ているし、モヤモヤが解消されて良かった様な気がしました!とんでもない荒治療ですが。
しかも全然関係ない第三者が疑惑を解決するとは!「知らずに何年も付き合っていたわけじゃ無いだろう!」と赤城に言われてしまったのは、赤っ恥極まりないですよね。もっと優しい人に見つけてほしかった…!
意外と長年の問題を第三者がサクッと解決してしまう事ってありますよね。
たまに人の頭を借りるのも手なのかも!?
私はちょうど今日、鶏肉のレパートリーが出尽くして困っていたので、娘に味付けを聞いてみました。すると「焼き肉!」というキーワードをもらったので考えてみたら、焼肉屋さんでごま油とにんにく塩胡椒で揉み込んでいたのを思い出しました!おかげでマンネリ化を脱する事が出来ました(笑)。
ミラー・ツインズ 6話 注目キャストは?

今回の注目キャストは山沢チズル役の磯山さやかさんです!
兄役の新羅さんは妹役が磯山さやかさんと聞いてテンションが上がったと言っていたそうですよ。
磯山さんはよく、深夜枠で放送されている「志村でナイト」に出演されているのを見ていますが、明るくて親しみやすいキャラクターのイメージがあります。
そのコントで、よく喫茶店の奥さんの役を演じているので、今回もカフェの店員役はぴったりだなーと思いました!コントも真剣にやっていれば、ドラマの話が来ることもあるんですね!
確かにあんな店員さんがいたら、とっても癒やされそうですね♪
次回も出るのでしょうか?
なぜ海野に恐喝されていたのかも気になるところですね!
ミラー・ツインズ 6話 視聴者の反応
ミラーツインズ6話の圭吾が里美を問いただすシーンの圭吾見てると本当切ない。
勇吾と二人で俺を騙して…楽しかったか?
泣ける。— 33 しょこれーと◡̈⃝︎⋆︎*✩︎ (@pamShocolate_35) June 7, 2019
ミラーツインズ5,6話見たー。
急に若旦那出て来てびっくり。
みんな怪しく見えるわ…。
高橋ゆうやさんすごい…。
てか、高橋克典と石黒賢がどっちだか分からなくなる…やばい。— えりか (@erk87r) May 16, 2019
ミラーツインズ6話。
黒幕がまさかあの人だとは、、予想できそうでできなかった。展開が面白い☺︎ここまで観て思ったけど、勇吾くんみたいな性格の人、なんか好きだな〜
藤ヶ谷くんが演じてるからこそ、ちょっと悪い役でも嫌いになれないよね。早く続きが観たい。— すとろべりーちょこ (@y_y_strawberry) May 16, 2019
ミラー・ツインズ6話のおさらいした。
やっぱ圭吾と里美(英里)のシーンはいいわー😭😭今週の土曜日も楽しみ〜!!
藤ヶ谷君と一緒にドキドキしよ( 💓∀💓)#ミラー・ツインズ #藤ヶ谷太輔— ちえ太 (@U1UtPPz2GbzKzSK) May 15, 2019
ミラー・ツインズ 6話 感想
勇吾が圭吾の事を、「誰かが決めた中でしか物事を測れない」と言っていました。
大人になってややしばらくしてから気づきましたが、決まりにはそれぞれ、それなりに理由があったりします。
例えばみんな信号無視すれば事故に繋がります。車を運転しない人は、どれ位で車にひかれるか測れないので、飛び出すと危険です。道を踏み外さないために、ある程度の基準も必要なのかもしれません。
ただ、決まり通り生きてみても、必ずしも全てうまくいくとは限らないし、親が間違っている場合もあるし、予定なんて狂いっぱなしです。
心が折れそうになってグレて立ち直っての繰り返しなのではないでしょうか。
圭吾は何も疑わずまっすぐ育ち、勇吾は絶望したまま生きてきてしまったのかな?と思いました。
まとめ
次回7話の予告では、勇吾が詩織を人質に取っています。それを皆川が、相手が悪すぎると止めています!そして「子供を守るためなら、鬼にでもなる」と言っています。
その気持ちはわかるけど、久能一課長は一体何のために誘拐事件を起こしたのでしょうか?
詩織が病弱だった事と何か関係があるのでしょうか?気になります!
次回も目が離せませんね!
以上、
「ミラー・ツインズ6話 黒幕が明らかに!?あらすじネタバレはこの記事で!!」をお届けしました!