ゴールデンウィークが終わった5月7日火曜日。
昨日のラジハ(ラジエーションハウスをこう略すらしい)5話を、やっと子供達もいないし、のんびりと5回も見てしまった。
重めなストーリーだったので、どのように書こうか悩み何度も見ることになってしまった。
犯人が誰なのか分かってしまってから、最初から見るという作業を5回もした私は、もう知らんぷりして順を追ってあらすじを書くことはできなくなった。
Contents
ラジエーションハウス 5話 視聴率
10.8%
おっ!前回よりUP!なんとか2桁だね!
頑張れラジハ!!
ラジエーションハウス 5話 あらすじ・ネタバレ
前書きでも書いたけど、すでに5回見てしまった私は、色々なことに気付く。
まず、今回のストーリーは子供が死んで、Aiと呼ばれる、死体のCT画像を撮って死因究明することをする。すると、犯人が誰だか分かってしまう。
犯人は子役出身15歳の小林喜日くん。誰だっけな~と調べたら、グッドワイフの常盤貴子の息子役の子だった。
そしてもっと調べていくと、今回、死ぬ役で出てきた南出凌嘉くんと、犯人役の小林くんは、ドラマ“ウロボロス”で、小栗旬と龍崎(生田斗真)の子供時代役で出演し、可愛いと評判だったことが分かった。
ちなみに我が家では生田斗真のことを、いまだに龍崎と呼んでいる。
そして、もう1人の子役、今回、弟役の斎藤汰鷹くんも、誰だっけな~と思ったらグッドドクターの病気の役の子役だった。グッド繋がりか・・・。
あと、もう1つ、私は重大なことに気付いた。
3回目を見終わった頃、「あれ?何かが足りない」と思った私は4回目で確認。
そう、和久井院長のまずーいお茶が出てこなかった。今回はお休みのよう。
<ガラケーに写る少女>
丸山智己がガラケーに写る少女を見ている。八嶋さんがナレーションで携帯電話のことを説明してくれる。いつでも好きな相手と繋がることができるコミュニケーションツールだと。でも絶対繋がれないものがある。それは死者だ。
<キモーい>
杏は気になる画像を窪田に見せるため「五十嵐さん!」と声を掛ける。後ろから声を掛けられた窪田の顔はしわくちゃになりながら嬉しそうにガッツポーズする。杏の方に振り返った顔は、目をまん丸にして真面目顔。タブレットで画像を見せる杏に近寄り自分のタブレットで鼻と口を押さえて気配を消しているのか、杏を見つめながら超~近づく。
我が子達の悲鳴が聞こえる「キモーい」。
「どう思いますか?」と杏が窪田の方を見るのと同時に窪田はタブレットの画像を見る。
危機一髪!危ない!
<Ai>
丸山はAiも担当している。
アリスは「人工知能?」と驚いて言うと、すかさず浜野が嫌味たっぷりな顔して「バカか!」と言う。ムカつくヤツ!
死亡時画像診断のことをAiと言うんだよと、最近、よく名前を呼ばれる悠木(矢野)が教える。
<食べる>
いつもの技師メンの食事風景。
悠木は唐揚げ弁当の唐揚げをルーペで調べながら、丸山にAiについて聞く。丸山がAiのスペシャリストだとカップラーメンを頬張り言う山口。丸山に、すごいと褒めるアリス。でもどうして亡くなった人の検査が必要なのかを聞くと、パンを頬張るエンケンさんがギョロッとした目で見る。

毎度思うけど、夜9時からのドラマで、あまり食べている姿を見せないで。食べたくなっちゃうじゃん!あ、浜野も何か弁当を食べている。食べるなー!
<犯人じゃないよ>
怖い顔したお父さんが廊下で待つ。
昨日、GYAOで見た映画“佐藤家の朝食、鈴木家の夕食”で、山﨑賢人のおじさん役で見たばかりの三浦誠己さん。家族を思いやる優しい役だったのに、こちらは怖い顔している。5回見ちゃったから、教えちゃうけど、母の連れ子が死んじゃったから虐待を疑われる父親を演じなければいけないから、怖い顔をしているんだと思う。ガンバ!
<本日の患者じゃなくて死体>
整形外科の患者じゃなくて死体なので、イケメン鈴木が診断の説明。
河川敷で倒れて死んでいた。発見したのは弟。死体のあちらこちらにアザがあるが、致命的な外傷がないので心臓しんとうではないかと言うのがイケメン鈴木の診断。
<犯人じゃないんだよ>
Aiを引き受けてくれるよう、父母に説得しようとする杏+技師メン達。
でも虐待親父を演じなければならない父はテンション上げて怒る!睨む!「ずっと待ってるんだ、Aiは必要ない。」イライラが止まらない父。でも犯人じゃないんだよ。
<エンケンワールド>
最近、優しく包み込むように語るエンケンさん。
遺族が後悔しないために今やるべきことがAiだと教える。
エンケンさんの横では丸山が悲しい顔をしている。
<犯人はこの子なんだよ>
弟を見てくれている犯人役の少年に父が話しかける。
犯人の少年は、胸にボールが当たったのが死因ですか?なんて父に聞く。
父が去って、窪田が弟のところへ来る。すかさず自己紹介と経緯を話す犯人。
「弟が自分のところに来たので救急車を呼んだんだ」と。
弟は僕のせいだと自分を責める。
犯人はあの少年なんだぞ!
<虐待>
「異状死って知ってるか?」
丸山がアリスに聞く。
何も知らない新人アリスが、「何でですか?どうしてですか?」と聞きまくり、丸山とエンケンさんでアリスに虐待をほのめかす。
解剖の承諾をしない家族は犯人かも→虐待?
すると、廊下で待つ、父母が映る。
「何をやっても時間の無駄だ」怖い顔の父が言う。
隣には下を向いた母がいる。母はこのまま帰っていいのかなと疑問を投げる。
父はお前が決めろと言う。
母はAiを承諾する。
<Ai開始>
丸山、窪田、アリスでAiを始める。今日も忙しいラジエーションハウスでは、他にも画像撮影を行っている。山口は悠木に指示を出したと思ったら、「あんたはサッサとレントゲン!」ピシャリと浜野に指示。我が子達は、まるで、自分の母が自分たちに指示を出すかのようなピシャリ具合に大ウケ。
エンケンさんと杏も加わり、2000枚ほどの画像を診断する。パラパラ~っと猛スピードで画像を見る窪田をビックリした顔で見る杏。そして、窪田が何かを見つける。死因は肝臓破裂によるものだった。事故、あるいは殺人。
<だから犯人じゃないんだって>
死因を父母に教えるイケメン鈴木。事故あるいは殺人ですと言うと、父は大慌てしている風な芝居をする。窪田は犯人の少年の隣に座る弟に、ボールが当たったのが死因ではないから自分を責めないように言いに行く。すると、犯人がボソッと「もしかして、おじさん・・・」まるで父が犯人のように言い出す犯人の少年。
<虐待ではない>
犯人の少年は窪田に、おじさんが死んだナオキを叩いたことを話す。イケメン鈴木は父にナオキに手を上げたことがあるか聞く。父は正直に叩いたことを話す。イケメン鈴木は警察が来るのでと、完璧に父の虐待を疑っているけど、虐待ではないからね。
<名探偵窪田>
弟にナオキの話を聞くと、携帯で電話が掛かってきていたと言う弟。
さっき、ナオキの遺品の中に携帯がなかったことを思い出す窪田。
すると変なタイミングで犯人の少年が弟に声を掛ける。
「救急車で来て時間も経って疲れたよな。」と言って自分の携帯をポケットから出して時間を見る。
名探偵窪田は何かに気付き、犯人の少年に野球のボールを投げる。
<名探偵の推理>
みんなを集めて名探偵窪田の推理の発表会。
一撃で肝臓破裂させるには、格闘技の経験者だと窪田が言うと、杏もイケメン鈴木も空手をしていると言っていた父を見る。
だから犯人は父じゃないからね。
「俺がやったって言いたいんだろ?」犯人面した父は腕組みして椅子にふんぞり返って言う。
「違います。犯人は左利きです。」
<弟が語るナオキお兄ちゃん>
父に一緒にキャッチボールしようと誘われるが、上手にできないから、断るナオキ。
弟は練習しようと言い、2人で父に内緒で練習することに。上手にできないナオキは体中にボールが当たりアザができる。
それでも頑張って、ボールをキャッチできるようになっていた。
<名探偵犯人を名指す>
今、ここに、左利きで格闘技の経験者がいます。
「山村くん!そうだよね」山村くんとは犯人の少年の名前ね。
手に拳ダコがあるから空手の経験者、携帯を左手に、野球ボールを左手で取ったから左利き。
父の携帯からナオキに掛けると山村くんのポケットからナオキの携帯が鳴る。山村くん、犯行を認める。
<山村の理由>
ナオキが俺を裏切るから。
父に殴られていた山村はナオキと父親なんていらないと言い合っていた。
なのに、キャッチボールをし始めて自分と遊ばなくなってきた。だから、ぶん殴っちゃった。
<泣き>
一度で良いから、お父さんって言ってもらいたかったと涙する父。窪田はナオキの携帯を父に見せる。それを見て父と母は泣きじゃくる。携帯には父からの着信があり、そこには“お父さん”と登録されていた。
<技師メン>
窪田は丸山になぜAiの認定を受けたのかを聞くと、「最後の写真を撮れるのは技師だけだからな」とカッコイイことを言う。
「クサっ」と山口。
振り向くとエンケンさんがパンを食べている。
昨日子供の日だったから会えない息子に連絡したらと勧めながら窪田を残し帰る技師メン達。
エンケンさんは廊下で息子に電話するが、速攻で留守電に。
入れ違いで杏が窪田のところへやってくる。心の中では「杏ちゃん」と呼び、杏が見えない所では顔が変化する窪田が杏の方に振り向くと、また見てもらいた画像があると言う。
いつものようにタブレットの画像を2人近づいて見ていると後ろからイケメン鈴木乱入!
杏に見てもらいたい画像があると言う。またしてもイケメン鈴木に杏を持って行かれちゃう瞬間でした。
ラジエーションハウス 5話 見どころ
今回の見どころは父の芝居。
虐待をしている風な匂いを漂わせる芝居。
絶対父親が犯人だと誰もが思ったことでしょう。違いまーす!
ラジエーションハウス 5話 注目ゲストキャスト
いいお父さんだった😭
#ラジエーションハウス#ラジハ#三浦誠己 pic.twitter.com/lGGikWHWgd— AKI (@9tSffh5yW6YgmCf) May 6, 2019
なので、注目キャストは父親役の三浦誠己さん。
ウィキを見たけど、出演したドラマも映画も多すぎて年別に並んいる。
名脇役だよね。
元お笑いコンビだったらしい。
ラジエーションハウス 5話 感想
殴っただけで死んじゃうなんてあり得ないと思っちゃうけど、自分の子供が死んじゃったらどうしようと思った。
解剖は可哀想だけど、Aiなら傷も付かないし、良いよね。
私なら「お願いします!」って速効でお返事すると思う。
ラジエーションハウス 5話 まとめ
6話は、お茶、ヨロシク!
和久井さん。