やっと月9らしくなってきた!五十嵐と甘粕先生の恋の行方が気になるよ〜

ラジエーションハウスの前に放送されていた、スカッとジャパンに、たまき役の山口紗弥加がゲストに出ていて、ドラマのメンバーが楽しすぎると語っていた。

写真も映っていて、6話のシーンで出てきた田んぼ道で技師メンみんなで仲良さそうにしている写真だった。

楽しさがドラマに伝わってるよね。

共演者同士、撮影期間中に恋にも発展したりして!?


ラジエーションハウス 8話 視聴率


13.3%!!

その6話よりもアップして、番組最高更新!だって。

すごいぞ!窪田パワーかな?技師メンパワーかな?

ネットニュースを見ると、窪田の役、五十嵐唯織と、本田翼の役の杏との恋の行方も気になっている人が多いみたい。

いいね。いいね。月9っぽくなってきたね~。

ラジエーションハウス 8話 あらすじ・ネタバレ


<仮面>

五十嵐唯織、医師免許を持っているのに放射線技師という仮面を被っている。甘春杏、過去や笑顔を封印して鉄の仮面を被っている。って、今日のテーマ、仮面の紹介のナレーションが入る。人は誰しも、いくつかの仮面を被って生きていると言う。


<本日の患者さん>

病室のベッドでカボチャの仮面を被って「トリックオアトリート」と女の子が言う。ハロウィン?時期が違うんじゃない?「久美がどうしてもやりたいと言って看護師さんがハロウィンパーティーを企画してくれたの」と久美の母は久美の父に説明する。そう、今日の患者の名前は久美ちゃん。お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞーって言いそうな顔している。


<久美のカンファレンス>

杏が久美の病状を説明し、本日、脳のMRIを撮影することを話す。その姿を見つめる五十嵐。その五十嵐と目が合ってしまった杏だったが、怖い顔して目をそらす。五十嵐は悲しい顔。それを見ていた広瀬はビックリ顔で五十嵐を見つめ、軒下と威能は、ざまぁみろ的に笑い、たまきは母のように見守る。


<先週の終わりの続き>

先週の終わり、小野寺技師長は五十嵐が医師だってことに感づき、五十嵐を呼び出し問い詰める。そしてバレちゃった~。誰にも言わないって約束する。小野寺技師長いわく、「言えねぇじゃん」って。


<軒下嬉しそう>

イケメン辻村は先週、杏と2人で食事までしたのに、五十嵐なんて目も合わせてもらえないなんてなと嬉しそうに言う軒下に、どうしたらいいと思うか聞く五十嵐を遠くから見て、胸の中がモヤモヤする広瀬。まさか、広瀬・・・。


<願いごとカード>

小児科ではハロウィンパーティーのためにツリーが飾られて、カボチャの形をした願いごとカードが掛けられている。願いごとを書いてツリーに飾ると妖精さんが叶えてくれるらしい。

早速、ラジエーションハウスでも技師メンたちが願いごとを書き始める。まずは、小野寺技師長は、競馬で良いのが当たるようにと書く。五十嵐は自分のカードも1枚下さいと小野寺技師長からもらう。子供だましだと言う軒下の胸ポケットからカードを抜き取ったたまき。そこには、美女と結婚できるようにと軒下の願いが書かれている。


<本日2人目の患者さん>

待合室にお腹を押さえた若井陽子が座っている。旦那の祐一はバイトを抜け出して駆けつける。診断は盲腸だった。薬で治すことを教える。祐一に電話が入り席を立つ。陽子はひとり待合室の椅子に座っているが、ちょっと悲しい横顔。その横顔を見た久美は陽子に願いごとカードを渡す。

その、願いごとカードを見ながら思い出す陽子。旦那の祐一に子供が欲しいか聞いたとき、お金が掛かるからなと言われたことを。そして暗い顔をしたまま病院を出る。

たまきは、コンビニで恒例のカップラーメンを購入し、廊下で願いごとカードを拾う。そこには、“子供が欲しい”と書いてあった。落とし主の後ろ姿を見つめるたまき。


<わがまま久美ちゃん>

MRIの検査に行こうと杏が久美を誘いにくるが、久美は暗いから嫌だと言ってベッドから出ない。そしたら急に久美に異変が。痙攣が止まらなくなって、結局検査できず。


<若井陽子カンファレンス>

お腹が痛くて、再度受診した陽子のカンファレンス。担当の鏑木部長が腹部画像の前で虫垂炎だと説明する。トコトコっと画像の前に出て行く五十嵐はジーッと画像を見て、再検査を勧める。「私の診断に間違えがあるっていうのか」と鏑木部長はお怒りモード。すると五十嵐は鏑木部長の目をジーッと見て、「いえ、濁っているんです。」鏑木部長の地雷を踏んだ。


<頭痛持ち>

最近、頭痛がヒドい杏はカンファレンス終わりで出勤し、お怒りモードの鏑木部長に出会う。五十嵐が診断にケチを付けたと聞き、杏は陽子の腹部画像をチェックする。


<あのこと>

鏑木部長にあんなこと言ってたら、みんなにあのことがバレるぞと小野寺技師長は五十嵐に忠告。「あのことって何ですか?」広瀬が聞いてくる。焦った小野寺技師長は五十嵐が水虫なんだってと嘘をつくが、五十嵐は否定し、技師長が水虫だとお返しする。広瀬は鼻を押さえて、「通りで最近」と小野寺技師長の足元を見ながら逃げていく。


<意気投合>

で、カンファレンスで本当は何が言いたかったのかと小野寺技師長は五十嵐に聞こうとしたら、杏が怖い顔してやってくる。その顔を見て怒られると思った五十嵐は下を向く。しかし、杏は怒るわけでなく、「混濁」と言い出す。さっき五十嵐が鏑木部長に言った“濁り”と同じだろう。2人で同時に意気投合し。虫垂炎ではない病名を言う「虫垂腫瘍」。五十嵐はうんうん頷く。


<追加検査>

陽子に虫垂腫瘍の疑いがあることを伝え、追加検査を行う。画像検査する場合、金属類は全て外す。たまきはカゴに外したものを入れるように陽子に指示する。陽子は髪に付けていた飾りを外しカゴに入れる。それは、子供が欲しいと書いてあった願いごとカードを落とした後ろ姿の人が付けていた髪飾り。たまきは、陽子が子供が欲しいと思っていることを知る。


<やっぱりモヤモヤする>

小野寺技師長が五十嵐に2人のお手柄だと褒める。五十嵐は“2人”に反応。このままデートに誘えと軒下が言えば、五十嵐は“デート”に反応。杏と五十嵐に盛り上がる技師メン達を見て、胸がモヤモヤする広瀬。本当に?広瀬・・・。


<本日はお茶ではありません>

一方、自分が出した診断を無視して再度診断したことを知った鏑木部長はお怒りモード。「自分の顔に泥を塗るとは!」その姿を後ろから見て、正しい診断ができて患者が助かるなら本望だと声を掛ける院長。手には何かを持っている。今日はお茶じゃなくて、杏がお疲れみたいだからと、泥パックを持ってきて鏑木部長にも勧める。「私の顔に泥を?」鏑木部長は断る。


<続・願いごとカード>

広瀬の願いごとカードを勝手に見た軒下は、広瀬にどういうことか聞きにくる。勝手に見られた広瀬は軒下に「変態!」その言い方は、非常に心がこもってる。広瀬の願いごとは「五十嵐さんみたいな放射線技師になれますように」だった。俺みたいにじゃないのかと、クダクダうるさく言う軒下に、軒下って書きますよと言って自分の願いごとカードの“五十嵐”を“軒下”に書き換える広瀬。


<続・仮面>

ラジエーションハウスに明日のハロウィンパーティーのお菓子を看護師が持ってくる。子供達が来たら渡すように広瀬に言う。その横には明日のための仮面だと言って顔に泥を塗る軒下と威能がいる。その泥は院長が鏑木部長に渡した泥パックだった。


<久美脱走>

久美の病室に行った杏。カーテンを開けると久美の代わりにカボチャのお面が枕の上に置いてある。久美の脱走。杏は小野寺技師長と電話で連絡し合いながら病院中探し回る。久美は点滴を自分で押しながら逃げる。見つけた杏は久美と一緒にエレベーターに乗る。小野寺技師長にも連絡する。するとガタンと音がしてエレベーターが止まる。久美は倒れちゃう。痙攣だ!


<大変だ!>

止まったエレベーターのドアを開けようと頑張る技師メン達。エレベーターの中では倒れた久美を看る杏。五十嵐は杏に久美の状態を聞き、指示。杏はたまに頭痛に襲われる。軒下がバールを2本持ってきて、技師メン達でドアをこじ開けようと頑張ると、杏の顔に外の光が当たる。目の前を見ると五十嵐の顔が見える。ドアが開き、久美は無事運ばれていく。


遅れて杏が出てきたが、頭痛のせいか、フラッと倒れそうになるところを五十嵐が抱きかかえる。その姿を後ろから辻村が、口を開けて見ている。イケメンノックアウト!


<自分の子供が分からない>

久美は病室に戻ることに。母は、自分の子供が何を考えているか時々分からないと悲しそうに言う。突然ハロウィンパーティーをやりたいと言ってみたり。

我が小2娘も何を考えているか分からない行動が1つある。自分のぐちゃぐちゃにした服を押し入れの奥に押し込んで入れている。これ何?と聞くと、「分からない」と言う。「???」自分の子供は分からない。


<俺は分かる>

久美がハロウィンパーティーをしようとした理由を五十嵐が父母に教える。病院にいる子供達にお菓子を食べさせたくて久美が企画した。久美は本当に心の優しい子だと思いますと五十嵐は父母に伝える。久美の願いごとカードには「みんなの願いが叶いますように」と書いてあった。技師メン達よ、自分の事ばかりで恥ずかしいぞ!


<たまき分かる>

陽子と杏は手術について話しながら廊下を歩く。旦那には手術の話しをしていない陽子。そこへ、たまきが、落とし物だと言って陽子が置いていった願いごとカードを陽子に渡しにくる。その願いが届いたんだと思うと言う。虫垂腫瘍の早期発見はなかなかないから。そして仮面を脱いで、旦那さんに本心を話したら良いんじゃないかと言う。


<陽子仮面を脱ぐ>

自宅で旦那に手術の話しと子供が欲しい話しをする。

旦那の祐一は、バイトに行くと言いながら就職活動をしていたことを告白。自分も子供が欲しいと話す。


<あのことを聞いちゃった>

院長がラジエーションハウスに入っていくのを見た杏は立ち聞きすることに。

小野寺技師長は院長に「五十嵐は技師としてだけではなく医者としても」と言う。

「医師にしかできない医療行為をした場合、放射線科医として働くことを条件として技師として採用した」と言う院長。

杏は全部聞いちゃった。


<危ない!>

あのことを聞いた杏はビックリして呆然としている。上りエスカレーターに乗り込む杏に声を掛けようとした五十嵐。でもその声が聞こえなそうで途中で声を掛けるのを止める。上っていく杏の顔は真っ白で目をパチパチしている。フワーッと後ろに倒れた杏はエスカレーターの下まで落ちていく。それを見た五十嵐は思わず「杏ちゃん」と叫び、持っていた願いごとカードを落として走り寄る。下に転がって意識のない杏に声を掛け続ける五十嵐。「杏ちゃん!杏ちゃん!」

落ちた五十嵐の願いごとカードには、“ずっと一緒に働けますように”と書いてある。

ラジエーションハウス 8話 見どころ


やっとキター!杏と五十嵐の恋模様。月9らしいね。まずは、久美のカンファレンスでの五十嵐は見つめるが、杏は目線をそらし、次に陽子の病名を意気投合し言い、閉じ込められたエレベーターでは五十嵐のことを頼りにし・・・他にもいっぱい!

ラジエーションハウス 8話 注目キャスト


どうしても、気になる人が。旦那の祐一役の板橋駿谷さん。

検索すると、なつぞらの番長として有名のようだけど、私、朝ドラ見てないから分からない。

なぜ気になったかというと、最後にアパートで陽子と話しをするシーンで2人掛けソファーに座ってるんだけど、どうしてもあの部屋の大きさに板橋駿谷さんの体の大きさが合っていない。狭すぎるんじゃないかと気になってしまったから。

ラジエーションハウス 8話 感想




今回は、杏と五十嵐の恋バナに注目されているようで、エレベーターから出てきて倒れた杏を抱きかかえたり、最後のエスカレーターは間に合わなかったけど、倒れたときに、そばにいたりと何度も助ける五十嵐がカッコイイと評判が良いらしい。

願いごとカードの内容も可愛いと言われているみたい。

私の感想はひとこと。

ざまぁみろ!辻村先生!笑(辻村ファンには申し訳ない)

杏を五十嵐が抱き抱えたところを辻村目線で見たかった。辻村、悔しかったんだろうな~。

ラジエーションハウス 8話 まとめ

なんか8話は窪田正孝くんの筋肉に反応した女子が多かった様ですよ。あの筋肉、女子は皆好きだよね!


今回はお茶ネタがなくなったのか、泥を出したかったのか、そこが気になる。なぜなら、来週、お茶に戻して欲しいから。

世界一苦いお茶「人生って苦い」ってのがあるみたい。

来週はそれで!