時間が過ぎるのは本当に早いもので、ドラマ『人生が楽しくなる幸せの法則』も7話まできましたね!

1話から比べると内容的には良くなってきてるかな〜


6話の最後に松澤課長が怪しい動きをしていたところで終わりましたが、情報漏洩の犯人は松澤課長?

違うでしょう!!

でも、何でも出来てイケメンの彼氏が何人もいる松澤課長は謎が多いからやっぱり‥。

7話では、誰が漏洩しているかわかるのかな?

ジャストライト物産の社員で悪者のイメージがある人は見当たりませんね。

本当に情報漏洩があったのかな?

森と里琴がタックを組み犯人捜しをしていきますが、本当に社内にそんな人物が存在するのだろうか?

オチ有りのなんちゃってサスペンスを期待したいですね!!

人生が楽しくなる幸せの法則 7話 あらすじ


森と佐久間は情報漏洩の件を神原社長に報告したことで、社長特命で調査するように命じられた。

森は早速、里琴に協力を求めるが断られてしまう。


社内では、セキュリティ強化のため彩香は玄関口で監視していた。

すると、如何にも怪しい奴が入ってきて彩香は驚いて固まってしますがその男の行く手を阻んだ。

なんとその男は、優秀な経営コンサルタントで神原社長の弟・神原諭吉。

社内活性化のため神原社長が経営コンサルタントの弟を呼んだのだった。

諭吉は社員を集めて大手居酒屋チェーンの新しいコンセプトの出店に携わるプロジェックトを立ち上げた。


そんな中、彩香、里琴、佳恵は、一人ずつ神様に呼ばれ、各々の短所・長所を言う本音ビジョンを見せられてそれを糧にステップアップしていく。

彩香は、プロジェクトのデミグラスソース派のリーダーとなり新企画が採用される。


里琴は、情報漏洩の犯人を捜すため防犯カメラの映像から怪しい人影を発見する。

森に連絡するが繋がらないため里琴は、人物を特定するため行動にでるがそれが裏目にでて里琴が情報漏洩の犯人と疑われてしまう。

人生が楽しくなる幸せの法則 7話 ネタバレ


大手居酒屋チェーン「お江戸酒場」のプロジェクトに彩香も参加する。

企画提案の中で周りの社員に圧倒されてしまうが、里琴と佳恵の本音ビジョンを思い出し現地調査を行い、社内コンペで新たな企画を提案し佐久間とお江戸酒場本社に企画案を提出する。

しかし、「ワンオアエイトカンパニー」に同じ企画で先を越されてしまった。


佳恵は、自分だけ何もしていない事に嘆くが、好奇心と観察力を生かし松澤課長を目標にする事に決めて、松澤課長に急接近していく。

里琴は、防犯カメラで怪しい人影を見つけるが顔までわからないため実際に試して見ることにした。


彩香と佐久間が会社に戻り社長に他社に先を越されたことを報告する。

情報漏洩と騒然となっていると、そこに諭吉がタブレット端末を持って犯人はわかっていると言って、里琴が我妻部長のデスクでパソコンを操作している映像をみんなに見せた。

人生が楽しくなる幸せの法則 7話 見どころ


プロジェクトチームの激論の結果、オムライスのソースは「ケチャップ派」と「デミグラスソース派」と2チームになった。

お互いのチームにスパイに行ったりと悪を感じないスパイ合戦が面白いですよ。

決着をつけるため社内コンペを行うが同票となった。


佐久間が、1票足りない事に気づき彩香がまだ投票していなかった。

彩香は、みんなの願いを叶えるものに出来ないかと提案する。

実は、彩香は「お江戸酒場」にお客として言って卵料理を全て食べてきた。

その時に来店していたお客さん達一人一人に意見を聞いていたのでした。

人生が楽しくなる幸せの法則 7話 注目のキャストは?


優秀な経営コンサルタント・神原諭吉役の阿南健治さん。

冬にも拘わらずサングラスにアロハシャツで登場。

如何にも怪しい姿で彩香達の前に現れるが、神原社長の弟で社長が呼んだという。

阿南さんは、結構あんな感じの役が多いような気がしますね。

悪そうで実は良い人という人間はいますが、神原諭吉は実際どうなんでしょうね。

里琴の映像をもって情報漏洩の犯人だと言っていたけど、里琴が見つけた怪しい人影の映像は見ていないのかな?神原諭吉はやはり怪しいかも‥。


人生が楽しくなる幸せの法則 7話 感想 まとめ


彩香にとって神様からの個別指導はとても良い方向へと向かっていきましたね。

佳恵は、彩香や里琴を見て焦っていましたが、佳恵の好奇心や観察力は追々良い結果になるかもしれませんよ。

しかし、情報を漏洩している人物は一体誰なんでしょうね。


松澤課長が一段と怪しい動きをして、佳恵に里琴が何をしているのか探りを入れたりとすごく怪しい!!

でも、あまりにも露骨に怪しすぎるから松澤課長は違うような気がしますね。じゃあ、あの松澤課長の怪しい動きは何の為なのか?まったくわかりませんね。

それよりも、神原諭吉の方が怪しいよ。

優秀な経営コンサルタントでしょう。

その経営コンサルタントって、いろんな会社の内部に入れる訳じゃないですか!

「ワンオアエイトカンパニー」のスパイとなっていろんな会社の経営コンサルタントとして潜入し情報を盗んでいるのかも。

飛躍しすぎかな?

でも、里琴は絶対に犯人ではありません!!

潔白を証明するため里琴に頑張って欲しいですね。


以上、
『人生が楽しくなる幸せの法則』7話の感想やネタバレ、あらすじを完全紹介!!

をお送りしました。