マジックと超能力は全くの別物ですよね。
テレビでマジックを見ていても全く分かりません。
相当に訓練してマジックを披露しているんだろうなと思っていつも見ています。
でも超能力はどうでしょう?訓練して出来るものではないですよね。
といっても本当に超能力者が居るのかも疑問ですが‥。
『ストロベリーナイト・サーガ』5話は、「左だけ見た場合」という前作のドラマで放送されなかったエピソードです!
マジックが超能力と思わせるくらいの腕をもったマジシャンが殺害される。
姫川の刑事の勘は超能力に匹敵するくらい凄い力を持っています。
犯罪をなくしたいと思う姫川の強い気持ちが事件を早期解決へと結び付けることが出来るのでしょうか!そして、本当に超能力は存在するのか。
Contents
ストロベリーナイト・サーガ 5話(左だけ見た場合) あらすじ
ストロベリーナイトサーガの5話は原作でいうとストロベリーナイトシリーズの3作目「シンメトリー」に入っている「左だけ見た場合」っていう話で、目次はシンメトリーになっていて、先週の4話「右では殴らない」とシンメトリーって気づいた…(既出かな) pic.twitter.com/DR1tzOGYBK
— れい (@r___n___6) May 9, 2019
板橋区のアパートで50歳代男性の死体が発見された。死因は全身数カ所を刺されての外傷性ショック死。
姫川班は現場に駆けつけ高島平南署の相楽巡査部長から状況の説明をうけた。
被害者はこのアパートの住人、吉原秀一58歳。凶器はこの部屋にあった包丁で指紋は拭き取られていた。
姫川は、死体のそばにある“ある印”に気づき、相楽は吉原の持ち物と思われる折りたたみ式携帯電話を見せる。
携帯電話には、入力途中の番号「0456666*」が表示されていたという。
姫川は部屋の中を見渡すと、マジック関連の書籍やグッズが数多く置かれていたこともあって吉原の職業はマジシャンだと理解出来た。
高島平南署に捜査本部が立ち上がり、姫川班は吉原の携帯電話に登録されていた人物から聞き込みを始める。
すると、登録リストの中に警視庁捜査一課の勝俣の名前があった。
姫川は勝俣に吉原のことを尋ねるが知らないと相手にされなかったため今泉係長に引き継ぎ、姫川は他の登録者をあたることにした。
ストロベリーナイト・サーガ 5話(左だけ見た場合) ネタバレ
被害者の吉原は、22年前まで町場で大工をしていた。
当時、消費税が3%から5%に引き上がるとき建築業界に駆け込み需要があった。
吉原ら友人で同業者の佐藤にそのしわ寄せがきて、建築に必要な石膏ボードが不足してしまう。
そんなある日、吉原や他の同業者の現場から石膏ボードが盗まれた。
佐藤は、なんとか期日までに仕上げることができたが、吉原は間に合わすことが出来なかった。
納期に遅れた吉原は、その事でお客から値切られ、人の良い吉原は仲間に手間賃をきっちり払ったことで借金まみれになり会社をたたんだ。
病弱だった妻も亡くなり全てを失った吉原は、佐藤の前から姿を消してしまった。
ある日、自暴自棄なっていた吉原が飲み屋でマジックのテレビを観ていると、ひとりの男が近寄り吉原に言葉を掛けて名刺を渡した。
当時、ガンテツは吉原が石膏ボードの盗難届を出した所轄の刑事だったこともあってか、吉原の姿を見て声を掛けずにはいられなかったのかも。
吉原はガンテツが言ってくれた言葉が嬉しくて携帯電話に登録をした。
ガンテツはあんな感じだけど本物の警察官だね。
マジシャンとなった吉原は、昨年ずっと疎遠だった佐藤と再開した。
佐藤から当時、石膏ボードが被害にあっていない工務店が一軒あったことを聞かされる。
その事を知った吉原はワタナベ工務店の社長・渡辺繁に逢いに行ったがシラをきられた。
今度は、渡辺の方から吉原のアパートに出向き、ボードを盗んだことを白状するが全く謝罪の言葉がなく、わずかなお金を持参しやり直せと言う渡辺の言葉に激怒した吉原が渡辺につかみかかったが、逆に台所にあった包丁で何度も刺されて殺害されてしまった。
吉原は最後の力を振り絞って携帯電話にダイイングメッセージを打ち込んだのか?鑑識の報告だと吉原が最後に携帯を触ったのが蓋の部分で携帯は閉じたままのはずだという。
しかし、警察が行った時には携帯が開いたままの状態で見つかっている(やっぱり超能力?!)
ストロベリーナイト・サーガ 5話 見どころ

うがい手洗いをしつこく指導していた高島平南署の相楽が風邪で休むことになり、久しぶりに姫川は菊田とバディを組むことになった。
姫川と菊田は、渡辺の指紋を採取するため尾行を続けていると、突然、渡辺が立ち止まり振り返った。
菊田は、機転を利かし姫川を抱きしめ恋人同士を装い、尾行に気づかれることはなかったが姫川の表情がなんとも言えず、見ている方がドキドキしてしまいました。
あの2人なんか良い感じだよね!
ぐうう…ガンテツ…かっこよすぎるぜ…!!#江口洋介#ストロベリーナイトサーガ pic.twitter.com/0dRScoMr2P
— もも (@peachcandy05) May 9, 2019
もう一つは、ガンテツと吉原の繋がりが意外なものだったと知った菊田がガンテツに会いに言ったシーンですね。
ガンテツの人間性を改めて垣間見ることができたシーンでしたよ。吉原がガンテツの言葉でマジシャンとして再起したんだもん。
ストロベリーナイト・サーガ 5話 注目のキャストは?
New Head shots
新しい宣材写真撮ってもらいました pic.twitter.com/9TFNUFdxdq— 向井恭介 KYOSUKE MUKAI (@km_co1) May 19, 2019
ワタナベ工務店・社長 渡辺繁役の向井恭介さん。
このドラマで初めて知りました。
俳優としてテレビドラマ・映画・舞台などに出演しています。
また、立教大学大学院にて経営管理学修士のMBAも取得しているそうですよ。なんか凄い人なんですね!!
渡辺の指紋を採るために姫川と菊田が尾行している時に、吸い殻はポイ捨てせずマイ灰皿にしまうところを見て、姫川が「以外とルールを守るタイプなのね」と言うと、菊田が「ですね」という他愛もない会話にはまりました!!
そこ~?
マナーを守る人間が人を殺すなんてと思いましたが、身勝手なヤツだったんですね。
向井さんはいい人なんですが、渡辺繁は全部他人のせいにして自分を正当化する最低な人間!!
向井さんの演技力もあってか二階堂さん演じる姫川の凄みが映えましたね。
ストロベリーナイト・サーガ 5話 視聴者の反応
ストロベリーナイトサーガ5話視聴。犯人が逮捕後
「悪いのは自分じゃない、先に手を出したのは相手だ。殺人はやむを得なかった、正当防衛だ、むしろ自分は被害者だ」
刑事からは全て他人のせいにして自分は言い訳ばかり、自分のしたことに反省も謝罪の気持ちもない。一生直らない身勝手な性格、と。— hamushe (@kimi_1570) May 13, 2019
やっとストロベリーナイトサーガの5話みたー!
あああ俺俺均のアパートやん!懐かしいなあ〜wwwしかもちょっと俺俺ぽい雰囲気のシーンもすぐあとにあって、一気に俺俺モード(・∀・)映画みたくなっちゃうじゃんwww— 花音🍀 (@kanon51244) May 12, 2019
ストロベリーナイト・サーガ5話
まさかのスピリチュアル的な終わり方で凄く良かった!!
サブタイトルの出し方もホラーかつ凄くオシャレというか雰囲気あったな
あと2週間ぶりの登場にて、自分が井岡ロスになっていたことに気づいた#ストロベリーナイト・サーガ #ストロベリーナイトサーガ— あかは (@akaha_kimetsu) May 12, 2019
ストロベリーナイトサーガ、opにも慣れてきた。5話は所轄のキレイ好きな刑事さんが風邪で休んだことが何かの伏線になってるのかと最後までドキドキしながら観てたけど意味のないエピソードだった…?(記憶力があれなので前作はほとんど覚えてない)
— ぺき (@kuroneko_peki) May 11, 2019
5話はグロさもなく菊田も活躍で初リピ(笑)
バーのガンテツと菊田からの夜景とか 屋上のシーンとかいいよね
二階堂ふみちゃんはWomanの時から存在感あったけどやっぱり上手い
今後の活躍が更に楽しみ
あと亀梨君の声がほんと良くて…菊田にあってる!#ストロベリーナイトサーガ— D &Y (@bmdy172) May 10, 2019
ストロベリーナイト・サーガ 5話 感想 まとめ
事件の内容はそれほど難しくはなかったですが、ガラケーを使ったダイイングメッセージはちょっとイマイチだったかも‥。
それと、相楽巡査部長はどうしたんでしょうか?散々姫川達にうがいや手洗いをしつこく指導していた張本人が風邪で休みとは!
言ってることと行動が伴っていませんね。なんか緩いなあ~。
といいながらも今回も姫川は格好良かったですね。
渡辺を逮捕に向うときにノリにさりげなく声を掛けたり、渡辺の取り調べでも渡辺の身勝手な発言に淡々と正論をぶつけるところなんてカッコイイと思いました。
さすが姫川!!
携帯電話の謎だけが残りましたが、マジックなのか超能力なのか?
姫川は超能力なんて絶対にあり得ないという考えだし、鑑識が間違える訳ないでしょう!たぶん「0456666*」は吉原が入力したと思いますね。
人は亡くなって24時間以内は魂が近くに居るって言うじゃないですか。吉原の魂が携帯を操作したんだと思いますよ。
信じるか信じないかは貴方次第!!
どっかの番組のフレーズですね(笑)
以上、
ストロベリーナイト・サーガ5話のタイトルは「左だけ見た場合」ネタバレ
をお送りしました。