姫川は、菊田達の事を考え単独捜査をするがやはり姫川班ですね。天国にいる大塚が見ているから何もせずにはいられません。勝俣も姫川の邪魔をするのかと思いきや口と腹は違うようです。葉山も見かけによらず捜査能力は高いようですよ。
8話では柳井健人が登場し牧田との関係が明らかになります。そして、小林がなぜあのように殺害されてしまったのか、本当に柳井が殺害したのか?姫川と牧田の関係も気になるところですが、菊田と同様に二人の関係を気にしている牧田の部下・川上の動向も気になりますね
Contents
ストロベリーナイト・サーガ 8話 あらすじ
毎週木曜日よる10時
「#ストロベリーナイト・サーガ 」
第8話 #インビジブルレイン 後編
来週もぜひ!#山本耕史 #ストロベリーナイトサーガ #フジテレビ pic.twitter.com/RU5ededrb7— 田邊和也 / Kazuya Tanabe (@Kazuyatanabe) May 24, 2019
六龍会の構成員、小林充が殺害された事件で、重要参考人として柳井健人が浮上。姫川は菊田達を巻き込みたくないと単独で捜査する。同じく柳井健人を探していた極桜会会長・牧田勲と接触。姫川は、始めこそ牧田の素性を知らずに接触していたが、牧田の正体を知った後も菊田の忠告に耳をかさず牧田に惹かれて行った。
そんな中、西堂組跡目争いの本命と目される仁龍会会長・藤元英也が殺害された。組織の内部抗争の可能性が高まるが、藤本を撃ったと思われる拳銃から柳井健人の指紋が見つかった。橋爪管理官と今泉係長は姫川を呼び出し、柳井の身柄を確保するしかないと姫川に命令する。姫川は、再び牧田と接触し、情報を得ようとする。
菊田達は、天国にいる大塚に怒られると言って國奥の協力のもと、小林殺害事件の検証を始め新たな真実を見つけた。小林の殺害方法は素人が滅多刺しにしたのではなくそのように見せかけたのだと。それを知った姫川は牧田がやったのだと思い込んでしまう。
ストロベリーナイト・サーガ 8話 ネタバレ

柳井健人は、警察関係の情報を盗聴し牧田に情報を提供していた。その提供と交換に小林の殺害を依頼。
柳井は母親を早くに亡くし、父親は妻の死を受け入れられず娘(柳井の姉)を精神的・肉体的に妻の代わりにしていた。そんな時、姉に恋人(小林)ができて小林とアパートで暮らすようになった。
しかし、小林は、姉と父親との関係を知り殺害してしまった。犯行に父親のネクタイが使われ性的暴力を受けた後があったため、父親の犯行とみなされ「鬼畜」と騒がれ警察署の前で警官から拳銃を奪い自殺した。
柳井が小林を疑ったのには、姉が殺害された時アパートの玄関の鍵は閉まっていた。アパートの鍵を父親は持っていない、合い鍵は柳井と小林が持っていた。柳井は小林を問い詰めると殺していないと言わなかった。それが決め手だと。
そんな柳井も首を吊って亡くなっていた。遺書には小林と藤元を殺したのは自分だと書かれていた。その後、柳井の恋人から情報提供があり小林を殺害した時の音声が見つかった。その時聞こえてきた声は聞き覚えのある牧田の声だった。姫川は、一連の犯行は牧田が行ったものだと確信する。
姫川は牧田を駐車場に呼び出し、全ての犯行は牧田だと話始めた。牧田は、姫川への気持ちだけは嘘はないといい、涙を浮かべながら姫川も信じたいと。すると姫川の後方から川上が姫川を目掛けて刃物を向けて突進してきた。牧田はとっさに姫川をかばい背中を刺され倒れてしまった。川上は、牧田に頭になって欲しかったと叫びながら確保された。
ストロベリーナイト・サーガ 8話 見どころ

8話は全てが見どころですが、姫川と牧田が、柳井の居場所に辿り着きいざ中に入ろうとすると、姫川は死臭がすると言って牧田をその場所から遠ざけた。刑事部長室では、和田捜査一課長と今泉係長が、柳井の部屋の捜索令状の許可を要求し刑事部長を説得していた。
和田捜査一課長は、冤罪が表沙汰になることを拒む刑事部長に対し自分の首を差し出す覚悟を決めて捜査令状を取り、今泉係長と一緒に姫川と菊田が待つ現場へと向う。中に入ると柳井は首を吊って亡くなっており、その部屋には警察無線の盗聴装置があった。
姫川が思い出したように、柳井が西堂組関係者に情報を流し報酬を得ていたと話すと菊田がすぐに反応した。今泉係長は、最近、組対のガサが連敗続きだったのはこいつのせいだと確信する。その時、姫川が封筒に入った柳井の遺書を発見。小林と藤元を殺害したと書いてあった。が、姫川はその遺書に違和感を覚えた。
ストロベリーナイト・サーガ 8話 注目のキャストは?
柳井くん〜! #ストロベリーナイトサーガ pic.twitter.com/x1d2BKPY8s
— naoミ☆ (@victoryNMcute) May 30, 2019
柳井健人役の寺西拓人(ジャニーズJr.)君です。憂いを帯びた柳井を繊細に表現するという難しい役を熱演されていました!!8話では、牧田同様重要な役どころでしたね。柳井と牧田の会話は、小林を殺すというとても恐ろしい会話ですが、柳井のとても悲しく苦しんでいる胸の内を唯一理解してくれたのが牧田だったのでしょうね。
牧田に殺害を依頼するときの丁寧な言葉遣いもとても印象に残りました。それとは逆に、最後に手の震えを押えながら遺書を書くシーンは胸が締め付けられるようで、暴力団と拘ると最後はあんな風に殺されてしまうのかと恐ろしくも思えました。柳井に遺書を書かせた人間は誰なんでしょう?
ストロベリーナイト・サーガ 8話 感想 まとめ
ストロベリーナイトサーガ8話インビジブルレイン後編。ストロベリーナイトの映画版があまりにも衝撃的すぎたので想像してたよりは冷静に観れた気がするけどやっぱり菊田は切ないね。最後があっという間だったからあと5分ぐらいは欲しかったかも。
— RIKO (@riko71117) May 31, 2019
#ストロベリーナイトサーガ 8話 知らなかったんだけど映画にもなったらしい今回の話。ストーリーは良いのに!!なんなら人も演技も最高に良いのに!!!そういえば冒頭に言ってた柳井の冤罪は解決したんだっけ…?ん?
ドラマ編集する人「あれ、編集して最後らへん尺足りねえ、、?!まあいっか」完。
— ゆう。@ドラマ垢 (@yamapyou) May 30, 2019
8話
泣けた、苦しい、、、。
ヤナイケント役の寺西くんの演技にも鳥肌
感情がすごい伝わってきた#ストロベリーナイトサーガ #寺西拓人— ヒロミ (@hiromi_s_87) May 30, 2019
映画にもなった「インビジブルレイン」さすがに面白いですね。警察という巨大組織の冤罪の隠蔽、暴力団組織の跡目争い、そして、刑事・姫川と極桜会会長・牧田の禁断の恋!!もう最初から最後まで目が離せませんでした。姫川と牧田のラブシーンもドキドキ感一杯で、牧田マジカッコイイよ。
そんな二人を見ていた菊田の切ない心情も伝わりましたね。いつもなら姫川は、「菊田お願い」とか言うのに「こっちで調べてみる」と言うと、「こっち」という言葉に菊田が敏感に反応するんですよね。姫川と牧田の関係にもう一人敏感になっていたのが、牧田の部下・川上義則です。本当のキーパーソンは川上だったようですね。
8話では、牧田が姫川をかばって川上に刺され、姫川の腕の中で死んでいくなんてストーリー変更はないのでしょうか?牧田をもう少し見たかったですね。牧田の立ち振る舞いとか素敵でしたよね。因みに山本さんは、ドラマの演技にアニメ「ドラゴンボール」を参考にしているそうですよ。ピッコロや悟空の立ち姿を真似ているとか‥。
以上、
「ストロベリーナイト・サーガ8話インビジブルレイン後編。ネタバレ感想はこの記事で!」をお送りしました。