2018年の秋ドラマは話題になってる作品がいっぱい!!
その中でも特に話題になっているのがフジテレビ系月曜21時、いわゆる月9枠で放送予定の弁護士事務所を舞台にしたドラマ『SUITS(スーツ)』ではないでしょうか!?
主演は10年ぶりの月9主演となる織田裕二さん!!
そしてあの伝説的なドラマ『東京ラブストーリー』以来、27年ぶりに織田裕二さんと共演をする鈴木保奈美さんにも注目が集まってます!
確かにアラフォー世代からすると、『東京ラブストーリー』は神ドラマですからね!
否が応でも期待が膨らみますよねー!
早く織田裕二さんと鈴木保奈美さんの共演シーンが観たい!!
というわけで今回は『SUITS(スーツ)』について紹介していこうと思います♪
Contents
フジテレビドラマ SUITS(スーツ) 基本情報
10月8日SUITS/スーツ楽しみ! pic.twitter.com/5DvzXgco7z
— 恵多 (@23bX506MzmHGbPC) 2018年9月26日
2018年10月期の月9枠で放送される『SUITS(スーツ)』。
主演の敏腕弁護士・甲斐正午(かい しょうご)役を演じるのは織田裕二さんで2008年の「太陽と海の教室」以来10年ぶりの月9主演となります。
また弁護士役は1995年の「正義は勝つ」以来ということで実に23年ぶりの織田裕二さんの弁護士姿、楽しみですね♪
そして甲斐正午のアソシエイト(若手の弁護士パートナー)である天才的な頭脳をもつ青年・鈴木大貴(すずき だいき)役に起用されたのが人気アイドルグループHey! Say! JUMPのメンバー中島裕翔さんです。
中島裕翔さんの月9出演は2015年の「デート~恋とはどんなものかしら~」以来3年ぶりですね。
織田裕二さんとの共演は初めてということで、演技力が高いふたりが作り上げる『SUITS(スーツ)』の世界が待ち遠しいです!
『SUITS(スーツ)』に関してはもうひとつ話題になっていることがありますよね♪
それは冒頭でもお伝えしましたが鈴木保奈美さんの出演です!
織田裕二さんと鈴木保奈美さんといえば “月曜の夜は街からOLが消える”と言われるほどの社会現象を巻き起こした1991年の月9『東京ラブストーリー』ですよね!!
東ラブから今まで27年間も共演していないことに驚きましたが、ふたりが演じた“カンチ”と“リカ”の印象は良くも悪くも強烈に残っているのでなかなか難しかった節もあるのではないでしょうか。
サンスポから、フジテレビで10月8日スタートの、織田裕二さん主演、Hey!Say!JUMPの中島裕翔さん出演ドラマ「SUITS/スーツ」より、甲斐役の織田さんと、所属弁護士事務所所長のチカ役の鈴木保奈美さんコンビの、91年放送「東京ラブストーリー」のカンチ&リカ以来、27年ぶりの2ショットの記事です。 pic.twitter.com/q7Oi3jocNq
— 壽太郎 (@zyutarou_komcom) 2018年9月26日
まだ詳しくは発表されていませんが鈴木保奈美さんは甲斐正午が所属する法律事務所の所長役みたいです。
織田裕二さんと鈴木保奈美さんの27年ぶりの共演、目が離せませんね!!
他には新木優子さんや今田美桜さんの出演も明らかになっています♪
どんな役を演じるのか気になりますねー!
フジテレビドラマ SUITS(スーツ) 原作は?
SUITSってドラマが10月から日本版になって放送!!みんな日本版見る前にコレ見といたらたぶんどんなドラマかわかるよ!↓https://t.co/5rEZqlsI5I
海外ドラマ好きでいろいろ見てるけど、SUITSのハーヴィーに1番憧れるぐらいかっこいい😎
これをきっかけに本物のSUITSも、もっと人気になってほしーな! pic.twitter.com/RVpdc7nzTq— AMA a.k.a ナポレオン (@AMAnapoleon2000) 2018年9月24日
『SUITS(スーツ)』は2011年からアメリカ・USAネットワークで放送されている同名ドラマのシーズン1を元に制作されます。
アメリカでは現在シーズン8が放送中ということでその人気の高さがうかがえますよね!
日本でも「踊る大捜査線」シリーズのように織田裕二さんの代表作となるシリーズドラマになる可能性が高いですよね♪
SUITS(スーツ) どんなドラマ?内容は?
suits(スーツ)の原型はsuit(スート)。
shoe(シュー)をshoes(シューズ)と呼ぶことと似ている。
トランプの1組もsuitsと呼ぶことがある。
寝室と居間などの部屋が一組になっているスイートルームの語源でもある。 pic.twitter.com/fZPdDfR1Wk— 俺の雑学知識 (@ore_zatsu) 2018年9月1日
ニューヨーク・マンハッタンの大手法律事務所ピアソン・ハードマンで働く敏腕弁護士ハーヴィー・スペクターと思いがけず彼とバディを組むことになる天才青年マイク・ロスのふたりがさまざまな訴訟に挑んでいく弁護士ドラマです。
ハーヴィーは非常に優秀な人物ですが勝利のためには手段を選ばない強引な面もありその性格ゆえ誰とも組むことなく一匹狼を貫いてきました。
そんなハーヴィを心配した法律事務所の所長ジェシカ・ピアソンはハーヴィに昇進と引き換えにアソシエイトを雇うように言います。
渋々それに従うことにしたハーヴィはアソシエイトの採用面接でマイク・ロスと出会うのでした。
マイクは天才的な頭脳と完全記憶力をもつ青年で、かつては弁護士を目指し大学で学んでいましたが数学の答案を学長の娘に売ったことで退学処分となります。
その後は、たったひとりの肉親である祖母の入院費を稼ぐため麻薬の運び屋や試験の代行などの違法行為で生活していました。
面接会場でハーヴィはマイクが天才であるとすぐに見抜き採用を決めます。
しかしマイクには学歴も弁護士資格もありません。
そこでハーヴィはマイクの経歴を詐称することにします。
こうしてふたりの物語が始まるのでした・・・。
SUITS(スーツ) ドラマ 韓国(キャストなど紹介)
SUITS/スーツが日本でリメイク放送される事に阿鼻叫喚のが聞こえてきておりますが(笑)わたくしは今、韓国版SUITS/スーツを観ておりまして(本家は未見)何気にハマってしまってるのでございます〜。チャン・ドンゴンが素敵すぎるぅぅぅ❤(昔からチャン・ドンゴン好きなんです😊) pic.twitter.com/ibLKDfxrwz
— mimico (@mimico57) 2018年9月17日
今回、日本版の放送が決まった『SUITS(スーツ)』ですが、韓国でも一足早く今年の4月に韓国版が放送されていました。
ドラマの舞台は韓国最大手のカン・ハム法律事務所で主演のチェ・ガンソク役を日本でも人気のチャン・ドンゴンさんが演じました。
原作でいうところのハーヴィー・スペクターですね。
原作のマイク・ロスであるコ・ヨヌ役はパク・ヒョンシクさんが演じました。
マイク・ロスがずる賢い面があるキャラクターに対してコ・ヨヌは弁護士資格がなく周りを欺いている自分に罪悪感を持ち続ける正直な性格、という面など原作と違う点もあるそうなので日本版でもどうオリジナリティを出してくるのか興味がありますね!
他にカン・ハム法律事務所の所長カン・ハヨン役にチン・ヒギョンさん、
有能なパラリーガル(弁護士の補佐役)キム・ジナ役にコ・ソンヒさん、
チェ・ガンソクの秘書ホン・ダハム役にチェ・ジョンアンさんが韓国版『SUITS(スーツ)』の脇をかためています。
日本版が始まる前に原作はもちろん韓国版を見ておくのもおすすめですよ♪
フジテレビドラマ SUITS(スーツ) まとめ
さて、今回は10月期の月9枠で放送開始されるドラマ『SUITS(スーツ)』について紹介しましたがいかがでしたか?
ドラマが始まるまでまだ時間がありますが、少しでもドラマを楽しむきっかけになれば幸いです♪