“別冊少年マガジン”の漫画で話題となった『トモダチゲーム』がドラマ実写化!!
たまたまFOD(フジテレビオンデマンド)を徘徊してたら、タイトルみて「面白そう!」と思い即視聴。
そしたらやっぱりハマってしまいました。面白いよこのドラマ。
あっという間の4話まで視聴です!!
興味ある方は是非!!おすすめです。
ドラマ『トモダチゲーム』はFODで好評配信中。
今なら見放題の月額有料プランが1ヵ月間のお試し利用で無料です!
この機会にドラマ『トモダチゲーム』を視聴して下さい。
ちなみに劇場版も見れます。
Contents
ドラマ『トモダチゲーム』 前回3話のあらすじ
前回3話のトモダチゲームでは、裏切り者が最初から全て借金を友達に背負わせるつもりでここに招いたことが発覚します。
今回のゲームでは、最後の出題者の志法が全借金を背負う事になってしまいます。
それを防ぐために、友一がルール違反をおかします。声を出し、この中に自分の借金を半額にし、志法に全借金を背負わせようとしている裏切り者がいる事をぶっちゃけます。
さらに、自分のカードに”ブービーペナルティをかぶるのは、一番借金額の少ない奴だ”と書いてあったとハッタリで見事その場を切り抜けたのです!
これで志法を助けることが出来ましたが、裏切り者はわからずじまい。
友一はみんなを先に行かせ、他の出題者の問題の紙を確認してみました。
最後に自分の紙を見てみると、下に書いてあった借金半額条件の文字が、時間が経つと消えるインクで書かれていた事がわかります。
もしこれを証拠だと信じて訴えれば、友一は孤立するところでした。運営側の細工も見抜きつつ、慎重にゲームを進める必要も出て来ました。
更に友一が疑心の種を撒いてしまったために、気付いていなかった人も、表情に余裕が無くなっていきます。
ゲームが終わって落ち着いて考えると、今迄3人しか疑っていなかった友一は、裏切り者が志法の可能性もある事に気付きます。
実は裏切り者は志法なのでしょうか!?
その気になる4話の内容をまとめてみました!
ドラマ『トモダチゲーム』 4話 あらすじ
〈Kグループ参戦!〉
実はトモダチゲームには、他のグループ(Kグループ)も参加していました。
会場は体育館。
学くんが「最初の問題。出題者は門倉十蔵!」と指名すると
門倉は「バスケは5人でやるスポーツだ」と出題し、10円玉は「はい」の方へ。
門倉は「余裕だ」とつぶやき、「こんなゲームさっさとクリアするぞ!」と言うと、他の4人は「はい!キャプテン!」と迎合します。
〈志法と友一が犯人に!?〉
一方、友一たちは学校に登校します。
友一が教室に入ると、友達以外何だかみんな感じが悪く、いつもと違います。
その後志法が「おはよう」と入ってくると、皆返事をしません。
そしてクラスの女子2人がやってきて、貧乏な友一の為に志法が修学旅行費を盗んだのでは?と問い詰めます。
しかもこの事が原因で、丸山先生がクビになるかもしれないと言うのです。
さらに他の男子も「片桐に盗むよう言われたのかもな」と言い出します。
〈誠の助け舟!〉
そこで誠は「二人は犯人なんかじゃねえよ。証拠はある。俺だよ」と切り出します。
それから「確かにね、友一は貧乏だよ。朝昼はパンの耳、夜は野菜のクズスープ、デザートは砂糖水と、今時修行僧もビックリするようなストイックな生活でさ」と一回笑いに持って行き、「そんなのいいから要点話して」とピシャッと止められます。
誠は「そんな奴がもしお金に困っていたら、一番に俺に相談すると思うよ。だって俺、金持ちじゃん。200万ぽっちなんて、いつでも貸してやるよ。俺友達だから」と反論しますが、「そんなの何の証拠にもなってないよ」と言われムキになり、誠はついに「わかったよ。じゃあ俺がその修学旅行費立て替えてやるよ」と言ってしまいました!
すると疑っていた男子が「いいじゃん。そうしてもらおうぜ。俺達庶民は、お金持ちの四部様に恵んでもらえばいいんだよ、な?」と言い、ついて来た女子も「先生の首もつながるし、ね」と丸く収まりました。
〈志法が告白!?〉
友一と志法は屋上へ行きました。
友一は何故正義感の強い志法が、旅行費を盗んだ人を追及しなかったのか志法に尋ねました。
すると、志法は友一が犯人だと思っていたからだと言います。
友一は「俺が貧乏だから、同情して追及しなかったって事か。親のいない惨めな人間で、可愛そうだから」志法が否定すると「じゃあなんで俺を追及しなかった?他にどんな理由があんだよ!」と問い詰めると「それは友一の事が好きだからよ」と告白します。
続いて「でも友一は借金を2倍にして迄助けてくれたから、犯人じゃない」と言い、友一に謝りました。
〈招待状が届く〉
2人が教室に戻るとゆとりが、机の中に入っていたと”Cチームへ”と書かれた手紙を差し出します。
それは第二ゲームの招待状でした。
その招待状には時間と場所しか書いてありません。
友一は「ゲームの運営側が学校に入り込んだ…」と気付きます。その頃マリアが制服を着て階段を降りて帰って行きました。
ドラマ『トモダチゲーム』 4話 ネタバレ
〈ゆとり・誠までお金で悩む!〉
誠は修学旅行費の200万を借りにお父さんの家に会いに行きます。
お父さんはちょうど出掛ける所で、「またにしてくれ。忙しいのはわかっているだろ」と言われます。誠は”修学旅行費が盗まれたから、200万用意できないか”と頼みますが、”それは警察の仕事だ”と言われてしまいます。
誠はさらに、「立て替えたいんだ。みんな行けなくなるし、先生がクビになる。それに俺が払えば印象良くなるだろ?」と言ってみますが、「金で印象を買う気か。お前らしいな。
離婚する時大金を渡したはずだ。」と断られてしまいます。
そして車の運転手がドアを締め、走り去って行ってしまいました。
一方、天智が学校から帰宅途中に、ゆとりを見かけます。
ガラの悪そうな男に「こないだの慰謝料だ。出せ」と脅され「もう払えません」と断っていました。
〈志法と友一の関係修復!〉
第二ゲームの集合場所には志法と友一が先に到着しました。
待っている間、お互いの借金額を教えあい、友一は「半額条件」の存在をバラしました。
志法は裏切り者がいることに気づきだしますが、友一は運営側の仕業だと言い、落ちていた10円玉でコインゲームを始めます。
友一は「10円玉は右に入っている」と言い、志法が恐る恐る右を選ぶと、10円玉が入っていました。
友一は「学が言ったろ?トモダチゲームの攻略法は友達を疑わない事。信じろよ、少なくとも俺の事は」と言い志法も安心したようです。
〈第二ゲームは陰口すごろく〉
陰口すごろくは、駒を進めるためには友達の秘密を暴露する必要があります。進める数は、内容がえげつない程多く進めます。普通のすごろくのようにサイコロは使えません。全員が白紙で出せば全員1マス進めますが、誰かを先にゴールさせ、自分はマス上に残れば賞金100万円もらえ、第三ゲームへの参加も免除されるというゲームです。
残りの3人が集合し、友一たちの小粋なトークが終わり、みんなで試合前のように手を重ねた所で、また意識を失います。
気がつくと5人は、建物の屋上にいました。
いつの間にか名札もつけられています。
そこへ学くんが登場し、「それじゃあ始めようか。第二ゲーム、陰口すごろく〜」と言うと、床に電気で「START」の文字とすごろくが映し出されました。
ドラマ『トモダチゲーム』 4話 見どころ
友一と志法がクラスのみんなに疑われている時に、誠が割って入ってかばいます。
それから友一の貧乏エピソードで一回笑いに持って行き、メガネの女子に「そんなのいいから要点話して」とピシャッと止められる場面が面白かったです。
誠は緊迫した気まずい雰囲気を一掃し、逆上しているみんなをもう一回落ち着いて考えさせる為に、友一の貧乏生活をネタにしたんだと思います。
必要なネタフリなのに、頭が固い人は必要な無駄がわからないんですね。
ドラマ『トモダチゲーム』 4話 注目のキャストは?

今回の注目キャストは、 上松大輔さん演じる門倉十蔵!
彼はKグループの一員で、バスケットボールチームの主将を務める高校3年生です。
ゲームにはバスケ部の5人が参加しています。
Kグループのトモダチゲームの第一ゲーム会場が体育館で「バスケは5人でやるスポーツだ」という問題を思いつく所がさすがスポーツマン!
どうりで団結力と絶対的な支配下に置くだけあると納得しました。
だから第一ゲームを一問目でクリアできたんでしょうね。
門倉は落ち着いた様子で「余裕だ」と言っていましたが、部活では主将でも、プライベートでは対等な事に、今後仲間が気付き出した後が怖いですね!
私もバスケ部に入っていた事がありますが、先輩に廊下で会ったら直角に挨拶し、試合には飲み物を1年生が持って行き、”先輩ガンバでーす”と声援を送り(笑)、先輩には絶対服従でした。
最近女子体操のパワハラ問題で、体操協会が宮川選手に反省文を書かせたニュースがありましたが、やっぱりスポーツの世界独自のルールが存在するんだなーと思いました。
そこらへんの特徴も描かれて行くのが楽しみです!
ドラマ『トモダチゲーム』 4話を見た視聴者の反応は?
トモダチゲーム気になっていたけど、ドラマ見ないと劇場版も楽しみが薄くなりそうだから、ドラマ12話見るのきついけど面白そうだし見るか〜って感じで話数見たら4話!!
ドラマ苦手な私からしたら最高だった(*´-`)— みにぬ (@minimininu) 2019年1月25日
昨日トモダチゲームドラマ4話とさらにトモダチゲームの映画二本、全部制覇したんやけど、めっちゃ面白かった!!!!友情かくれんぼのあの絶望的状況でどう雄一が勝っていくのかってのがめっちゃ観ててドキドキした……!!!
吉沢亮めっちゃかっこよかった…😭💓— ちゅん∮一流 (@chun__p) 2019年1月2日
トモダチゲーム一気に見た!ドラマ4話と映画2本。ツッコミ所もあったけど面白かった!先が読めた所もあり読めんかってうぇ!?ってなった所もあり(笑)シルクがまあまあ重要ポジやしガッツリ出てくるし!ンダホマサイもぎこちないクラスメイト(笑)なにより吉沢亮がダークすぎる。うわあ沖田はよ見たい
— よっちゃん@4対1のタイマン (@24carly005) 2018年10月8日
トモダチゲーム ドラマ4話視聴。話数が少ないので予感はしてたけどちょっとだけ主人公チームの掘り下げと第1ゲーム突破まで。あとは他にも突破してるチームのある存在が示唆される程度だった。これは続きである映画版2作が見たくなってしまう。
— きよ (@inuzukiyo) 2018年7月9日
ドラマ『トモダチゲーム』 4話 感想
クラスの女子2人が志法を問い詰める場面は、女子特有のやり方だな、と思いました。
必ず複数で来るんですよね(笑)。
それと学校に忍び込んだマリアですが、地味な学校なのに、あんな目立つ人いたらわかりそうなのに、気づかないのが不思議でした。
それから第二ゲーム会場で、寝起きでイキナリ過酷なゲーム開始されるのもキッツイですよね!
しかも、ハイテクな赤外線みたいなすごろくが出て来た日にゃあ、もうお手上げですよ。
ドラマ『トモダチゲーム』 4話 まとめ
今回は誠の場面が多いようでしたが、実は両親が離婚していて、お金持ちというのは離婚前の話だったことにビックリでした!
しかももらったお金はもう使い果たしていて、残っていないなんて!
運転手が近くで聞いているのに、恥を偲んで友人の為に冷たいお父さんに借金の申し入れなんて、優しい人なんだと思います。
個人的に誠も裏切り者では無いのかなーと思いました。
しかもちゃんと「トモダチゲームの事は他言無用」というルールも守り、それ以上お父さんに頼みませんでした。
そしてこの4話の続きは劇場版ですね。
FODプレミアムでは映画『トモダチゲーム』も見放題作品だから必ず見ます!
『トモダチゲーム』を見たい方はFODプレミアムがおすすめ!
今なら1ヵ月間無料お試しキャンペーン実施中!
1ヵ月間あれば余裕で全話見れて、さらに他のドラマや映画も視聴できます!
もちろんキャンペーン期間内に解約すれば、お金は全くかかりません。
この機会に『トモダチゲーム』を無料で見ることをおすすめします。
※この記事の内容は2019年3月時点のものです。FODの詳しい情報は公式サイトよりご確認下さい。