月曜日はトレースなのに、テレビでゲームをしている小3息子。

9時を過ぎようとしている。

「おーい!終わって!」低い怖い声を出す私。

「待って!これが死んだら」昨年のサンタにゲームを貰って「死ぬ」と言う言葉を良く聞くようになった。

ゲームは怖い。

「トレースだよ!」さらに怖い声を出すと「あーはいはい。」

速攻ゲームを消した息子だった。

『トレース』3話 視聴率は?

おっとっとっと~。大幅ダウン。

9.6%だった。

でも、木曜の竹内さんは超大幅ダウンしているからトレースは気にしないでね。

船越ファンがインフルエンザになっちゃって見られなかったのかな?

『トレース』1話〜3話が無料視聴できる!

まだ『トレース-科捜研の男-』を見てないけど、興味がある人や1話から見直したいという人に朗報だよ!




このドラマはFOD(フジテレビオンデマンド)FODプレミアムで配信中!

今なら1ヵ月間お試し無料キャンペーンをやってます!


>>>1ヵ月間お試し無料キャンペーンはこちらから


これを利用して『トレース』を1話から見てね!

もちろん『トレース』以外のドラマも視聴できますよ♪

踊る大捜査線

絶対零度~未然犯罪潜入捜査~

SUITS/スーツ

下町ロケット

セシルのもくろみ


などなど過去の人気作品が見放題!!

詳しい詳細はFOD公式ホームページで!!

『トレース』3話 あらすじ

<今日の事件>

雨の公園、捜索する警察。

死体発見。

被害者はモモ8歳。

昨日、友達のユイと公園内で基地のようなものを作り遊んでいた。

夕方ユイは帰り、モモは帰ってこなかった。

持参したロープで絞められたと思われる窒息死。

首に引っかき傷あり。


<虎丸の見立て>

被害者は仰向けで絞殺され、うつ伏せに遺棄されていた。

学校の近くに不審者情報がある。

なので性的暴行を加え殺害された可能性が高い。

被害者の洋服に犯人の体液が付いていないか、鑑定を錦戸に依頼する。


<酸性ホスファターゼ>

舌を噛みそうな言葉を沢口が説明してくれる。

これは体液が付いているかをチェックできる液体。

陽性なら茶色の液が青紫色に変化する。

また今日も被害者に感情移入してしまい1滴の涙をこぼす沢口。

目薬ではないよね?さすが女優さん。

でも、その1滴の涙をビニテの手で拭く。

ダメだよ。


粋な錦戸は遺品は綺麗な状態で家族に返したいという理由から洋服には直接、酸性ホスファターゼを付けず鑑定すると言う。

粋だね~。(昨日Gyaoで映画「ハラがコレなんで」を見たから言いたくなって 知らない人は見てね。)


<鶴さん>

鑑定の結果、体液の反応はなく、他の人間のものは何もなかったと虎丸に報告する錦戸。


なんでだ?って矢本含め話していたら、急に参加してくる青白い顔した老人。

一瞬お化けかと思うほど少し不気味。

「鶴さん」と虎丸が呼ぶ。

先輩の鶴見さん、通称鶴さん。

大ベテランそうなお顔ですこと。

そしてさすが、虎丸の先輩だけあって、刑事の勘だけで犯人を特定してきた。

自分が追っていた連続幼女殺人犯がモモを殺したんだと。

その犯人の名は「西内智幸」と言って顔写真まで出す。

あれ?誰だっけ?と思ってウィキさんで調べると、

えー!

伊丹十三と宮本信子の息子?知りませんでした。

ちなみに宮本信子はプリオールのCMのおば様ね。


<いつもの科捜研の建物前>

さて、今日も車に科捜研の荷物を積みましょう。

その間に虎丸が勝手なこと言い出し、錦戸が怒るっていう、いつものやり取りが始まるはずだから。

鶴さんの影響で西内を許さないと言う虎丸に、あなたの主観は聞いていないと食って掛かる錦戸。

バチバチと音がしないが、火花が見えそう。


<錦戸の現場検証>

車で現場に到着すると鶴さんが先に来ている。

鶴さんも捜査に参加すると言う。

とりあえず現場検証を始めて、基地のようなものを作って遊んでいた場所を見て回る錦戸。

目に留まったものは折れた枝、枯葉の下にあるタバコの吸い殻。

その吸い殻を見た鶴さんは西内のものだと大声で言い出す。


<これは月9なのかい?>

錦戸がその吸い殻をDNA鑑定したら西内のDNAと一致。

待ってましたと鶴さんと寅さんと、違う虎丸が西内を取調室に呼び事情聴取する。

この映像を見て思ったこと。

このメンバーで月9だと言うのかい?火サスだよ。これじゃぁ。


<どのドラマでも小学生の母はこの人!松本若菜さん>

遺体安置室前に目を腫らして待機しているモモの母役の松本若菜さん。

娘が連続殺人の犠牲者になるなんてと涙する。

するとモモの父が遅れて登場。

父をにらむ母。

いつも仕事で来られないのに、死んだ時だけ来やがってと、こんな時にこんな時だからこそ不満をぶちまける。


お気持ち、分かります。


<錦戸の現場100回!>

折れた枝が気になる錦戸。

基地のようなものの写真を見る。

ひらめく。

「現場行くぞ」沢口と2人で再度現場へ行く。

タバコを拾った時のことを考える。

するとモモの遺体破棄場所で、ごめんねと謝って手を合わせるユイがいて、声を掛けるが走って逃げて行く。


<証拠隠滅罪で鶴さん逮捕>

現場にあったタバコの吸い殻に異変を感じた錦戸が見つける。

鶴さんが仕込んだ吸い殻だと。

証拠のねつ造。

鶴さんが白状すると、すごい勢いで虎丸が怒り狂う。(船越さんの血圧が心配)


警察が証拠をねつ造するなんてと沢口が言うと錦戸の例の回想シーンが映る。

お兄ちゃんがやったんじゃないと言う錦戸少年に、お兄さんがやったんだよと言う刑事。

血だらけの部屋。

「こんなことはよくある話だ。」目をうるうるさせて錦戸が言う。

あれも、ねつ造ってことなの?


<そこ行くか>

科捜研内、パソコンに向かう錦戸を遠くから見つめる沢口を見て、メガネ女子の研究員、岡崎紗絵が一言、「そこ行くか~」と言う。

他にどこがあるんだよー!


<鶴さんに協力するってことなのかい?>

虎丸が鶴さんの証拠ねつ造について錦戸に謝る。

でも、と言って鶴さんの汚ねー手帳を見せる。


そこには20年前と10年前の幼女殺害事件のこと、西内のことなどがビッシリ書かれていた。

そして錦戸が気になったところを鶴さんに聞きに行き、鑑定することに。

10年前の携帯動画に映り込んだ犯人と思われる人のGパンを鑑定。

すると西内のお家にあったGパンと一致する。

この鑑定方法はFBIが実証済みらしい。

すごいじゃん錦戸!


<矢本頑張ってる>

ではではと西内を捕まえに行く虎丸達。

逮捕状を見せると走って逃げ出す西内。

追いかけて馬乗りになったのはちっちゃい矢本。

どう考えても西内の方がでかくて強そうだけど、矢本にも活躍する場を与えないとね。

連続殺人事件を認めた西内はモモの殺害は否定していると言う。

「往生際の悪いやつだ。あいつがやったに決まっている。」矢本の勘。


<ルミノール検査>

写真と折れた枝と着ていた洋服などを考えていたら、またひらめく錦戸。

洋服をルミノール検査すると言う。

血があるかの検査だね。

ルミノール液を洋服にかけて検査するから、洋服を汚さないという錦戸の粋な計らいが・・・

沢口も気になったようで「でも、服が」とつぶやく。


<科捜研研究員の面々>

ちょくちょく野次を飛ばしたり、飲みに誘ってみたり、ワイワイやっている研究員の面々がやっと錦戸と一緒に仕事することに。

再現のため床に寝てくれと頼む錦戸に、嫌だと言う研究員。

見るに見かねて小雪が声を掛けると、速攻おじさんが床に寝る。

3話にして、キャラが出てきたね。


<検証の結果犯人は…>

ルミノール検査で血痕が見つかり、床に寝てくれたおじさんの協力により、モモの脇を持って引きずろうとしたが、力がなく、足を持って引きずったことが分かった。


力がない人=友達のユイ。


錦戸はごめんねと遺棄現場で手を合わせるユイの指に絆創膏が付けられていたことを思い出す。


<悲しいい真相>

事件当日夕方、ユイは帰ろうと言うが、モモはまだ帰らないと言う。

そしてモモはユイに教える。

パパとママが仲直りする方法を思いついたと。

それは“自殺のフリ”をすること。

そう言いながら持っていたロープを自分の首に巻く。

自分の部屋で自殺のフリをしてびっくりさせるんだと。

離婚するなら自殺しますって言えば、仲直りするよ。と笑顔で言うモモの首に自分でロープを巻く。

ユイはそんなことしちゃだめだよと言っている。


そうだよ。ユイちゃんが合ってるんだよ。

ダメだよモモちゃん!

私の心の声はテレビの向こうにいるモモには聞こえない。


「練習するから見てて」と言って枝にロープをかけるモモ。

そして枝が折れ、ロープがきつく締まる。

倒れたモモのロープを外そうと指から血を流しながら奮闘するユイ。

ロープは外れたけどモモは息をしていなかった。

ユイは警察に捕まっちゃうと思いモモの遺体を引きずり隠した。


<本日の錦戸のお言葉>

どうして親に直接言わなかったのかと疑問に思う沢口。

モモちゃんは親に離婚しないでとなぜ言わなかったのかと錦戸に聞く。

そこで錦戸のお言葉が。

親に聞いてもらえなかったからじゃないか。


キャー!それを言わないで!

お母さんは結構忙しいから、全部聞いてられないんだよ。

「だってさ、だってさ」と言い訳する子供の話を片付けしながら聞けないのよ。

でも錦戸のお言葉を聞いて、マズイと思い布団に入った息子に聞いたよ。

「で、なんだって?」と。

そしたら「だってさー」と話し始めたけど、頭にはあまり入ってこなかった。ごめん。


<沢口誘う>

ご飯に行こうと錦戸を誘う沢口。

きっと絶対、錦戸は行かないよと賭けをする私。

見つめあった2人だったが、お疲れ様と言って錦戸は1人帰っていく。やっぱり!

すると研究員の面々が沢口を誘う。

「振られちゃったね~」と言って嬉しそうに。


『トレース』3話 見どころ

ユイちゃんの演技の上手さ。

ユイちゃんの涙を見ると可哀そうで、こちらまで泣いてしまう。

子供の子供による事故は悲しいなと再確認できる回だった。

絶対あってはならない事故だよね。

みんな注意しよう。

『トレース』3話 注目キャスト

鶴さんの役の大地康雄さん。

沖縄県伊良部島出身。

うちなーんちゅの顔してるもんね。


『トレース』3話 感想

見どころでも言ったけど、子供による事故はあってはならないと思う。

これは親がちゃんと教えないと分からないこともあるから、必ず親は子供に伝えなければならない。

私もすぐ、子供達に言った。

「首に巻いたりしちゃダメなんだよ」

「うん分かってる。」んっと、あとは何をしちゃダメなんだ?

えーっと。

『トレース』3話 まとめ

3話目にして船越VS錦戸のパターンが決まってきているので、科捜研の面々で少しマンネリを解消してくれることを祈りたい。

小雪さんをもっと出してくれー!