入院生活も10日を過ぎ、住み心地が良くなって来ちゃった病室。イヤホンがあれば同じ部屋の病人に気を遣うことなくテレビを視聴できちゃう。明るくなっちゃうのは許してね。10日も点滴と病院食を食べていたら元気になってきたのでしょう。病院食が美味しくない。食べられない。美味しいものが食べたい。でも、入院が決まった昼食は、当分食べられないだろうと1人でお寿司を食べちゃっていたのでした。あはは。

そんな感じでドラマ『TWO WEEKS』5話のあらすじ・ネタバレいってみますか〜

TWO WEEKS 5話 視聴率

6.2%

先週よりアップした視聴率。

なんかさ、毎回書いているような気もするけれど、じゃぁ、最近の視聴率ってどのくらいだったら許してくれるわけ?(いきなりですが、食ってかかってみた)面白いよ。TWO WEEKS。

入院生活の火曜日の楽しみだよ。ありがとう!TWO WEEKS!


TWO WEEKS 5話 あらすじ・ネタバレ

<ダイジェスト>

先週はたしかエンディングのような始まりだった。三浦春馬の声に聞こえない三浦春馬の歌が流れ、スタッフロールが流れ、エンディングか?と思わせる感じだった。今回は、超短いダイジェストにいつもの明るめのBGM。これはすんなりオープニング曲のフォーリミが流れるかな?(小4息子がフォーリミ好きなもんで)


<橋から転落>

そうそう。先週の終わり橋から海に飛び込んだ結城。ヘリコプターが飛び、捜査本部らしきテントが橋の下の場所に立てられ、報道アナウンサーがその場所から中継をするニュースがテレビで流れる。先週、バカ春川が撮影した竹芝桟橋の逃亡劇が映ったり、海の中を捜索した海猿が映ったり。そのニュースを、すみれは病院のロビーで、柴崎は自室で、国会議員の久我も自室で見ている。


<警察署>

結城について話し合っているところへ、今日も来ました月島ペア。有馬刑事に厳しい顔をして「どうして発砲したんですか」と聞く月島楓。先週から上から目線なんだよな~。「威嚇射撃だ」と言って、橋の上の発砲シーンが回想される。あはーん。空に撃ってんじゃん。結城に当たってないね。


<すみれ落ち着いて>

結城の転落ニュースを見たすみれは、はなのドナーとして結城が死んでしまったら困ると、小池先生と話をする。小池先生は月島検事に、はなと結城の話しをしたから有馬くんに知られるのも時間の問題だと言う。すみれはビックリ顔。先週有馬に早く告白するように小池先生に言われて「はい」って言ってたのに、さては言う気はなかったな~?(今日のすみれの服はちょっとコードブルーの看護師の服に見えた)

意を決した顔をして有馬刑事に電話をするすみれ。受信した有馬は電話には出ず、出動。すれ違う2人はもどかしいなぁ。


続きはこちら
<生きていたよ結城大地>

岸壁に流れ着いた結城を麦わら帽に釣りセットを持った少年が見つける。「ねぇねぇ」と結城の体を揺すると目を覚ました。ビックリした少年は走り去る。結城は倒れたままポケットの中に黄色のぬいぐるみがあるか探り、はなとの約束を思い浮かべる。次に会うときまで、あの黄色のぬいぐるみを預かっていることを。


<今回の隠れ家>

「お父さん!起きたー」布団で寝ていた結城の側にいた、さっきの麦わら帽の少年が叫ぶ。グレーの作業着を着たお父さんがズボンに両手を突っ込んで立って布団から起き上がろうとする結城を見ている。

「久しぶりだな」そう言ったお父さんは、最近よく見かける虹郎くんのお父さん村上淳さん。村上淳さんの役名は室岡と言い、9年前に柴崎グループから逃げだそうとして追いかけられていたとき、結城が室岡を見つけたけれど嘘をつき室岡は逃げ出すことができた。その代わり結城は柴崎に嘘がバレて、刑務所入りを命令されてしまっていた。


「なぜあの時、逃がしてくれたんだ?」と室岡は聞く。自分のせいで人が死ぬのはもう嫌なんですと言って、自分の母が風呂場で手首をカミソリで切って自殺した回想シーンが流れる。室岡は新聞を結城の前に叩きつけて言う。「そんなんで、よく2人も殺したな」今度は、毎朝新聞の朝刊の1面に結城の事件が載っている。(每朝新聞?は朝刊しかないのかもしれない・・・)

「柴崎にハメられた」と結城が言うと柴崎と関わりたくない室岡は、すぐに出て行くように言う。


<月島ペアとすみれ>

病院にいるすみれに月島ペアが会いに来る。月島楓は、すみれに結城大地のことを聞く。ここに来たかと。すみれは、少し考えてから全てを話し出す。(有馬にも話してあげてよー)ここへ1度来たこと、2人を殺害していないことを言う。月島は、現在結城が行方不明だけれど、連絡が入ったら教えてくれとすみれに言う。するとすみれは涙を浮かべて「知らせたら何とかして貰えるんですか?」と聞く。はなを助けたくて切羽詰まっている。


<名子役出現>

「お兄ちゃん逃げてるんでしょ」結城の傷の手当てをしながら、たどたどしく話す麦わら帽の少年、晴人くん7歳。ドラマボイスにも出ていたらしい。「悪いことしたの?」まん丸の鼻がキュートな晴人。口を尖らせて「ふーん」可愛い~!

maitamamaitama

この子は売れますね。お母さん!


<名演技俳優健在>

晴人に「お兄ちゃんも子供いるの?どんな子?」と聞かれ、はなのことを口にする結城。「笑うとすっごい可愛いんだ」って言った結城の顔はお久しぶりの春馬スマイル。あなたも笑うと可愛いですよ。

「預かった大切な人形をなくしちゃって」

えぇー!黄色いぬいぐるみ、ポケットに入ってなかったの?ヤバイ~。


<泣きの晴人>

室岡が抗生剤と着替えを結城に渡す。「もう出て行ってくれ」室岡は結城をかくまっていることによって、柴崎に目を付けられたくない。結城はここを追い出されてしまったら行くところがない。結城は、室岡の上に乗り、そこにあったラチェットの尖った方で刺そうとする。今度は室岡の反撃で結城は室岡に上に乗られて首を絞められる。すると名子役の登場。「やめてよ!」頑張って泣きながら結城に訴える。結城は驚いた顔をして晴人を見る。晴人、泣きの演技は難しいな。と結城は言わず、黙って家を出て行こうとする。

しかし、心が優しい室岡は使っていない倉庫のような部屋を使うよう結城に言う。でも柴崎の手下が来たら、すぐお前を差し出すからなと伝える。


<有馬ピンチ>

海辺の公衆電話から、すみれに電話をする結城。生きていたことにすみれはホッと一安心。自分のことは誰にも言うな。俺を信じろと頼もしいことを言う結城に、「あなたは、はなの父親なんだから生きていてね」と意味深なことを言う。はなのために?すみれのために?電話を切った後のすみれの顔は恋している顔に見える。ま、有馬がピンチなことは間違いないと思う。


<有馬来院>

険しい顔をしながら、病院にいるすみれに会いに来た有馬刑事。向かい合って話しをするが、すみれは結城のことを教えない。生きている連絡が結城からあったからか、顔には少し笑みが溢れている。「何か俺に話しがあったんじゃないのか?」無表情で聞く有馬刑事の顔は、少し、実母山口百恵さんに目元が似ているような気もしてくる。ってことで、やっぱり有馬には結城のことを誰も教えないという結果に。


<太陽と山のお話>

太陽と山は恋に落ちたけれど、お互い好きなのに別れることに。なぜかというと太陽は毎日、山に会いに来るから夜にならなくて山にいるお花たちが眠れない。だから山は太陽に「もう来ないで」と本当は好きなのに嘘をついた。太陽は悲しくて海に行くと、海は太陽を優しく包み込んだ。これは、はなが作った絵本。どうやら山が結城で、太陽がすみれで、海が有馬らしい。


<検察庁では>

月島ペアが膨大な資料に目を通している。そこへ久我議員から着信アリ。月島楓は結城がえん罪なんじゃないかと久我議員に問いかけてみる。久我議員は賛同するが、まだ確証が得られるまでは黙っているように言う。また柴崎に関しても注意するよう言いながら、柴崎と戦うこともアリだと言う。その電話の最中に事務官の角田が横入り。「結城の足取りは千葉の袖ヶ崎です。」月島楓は袖ヶ崎に向かうため、久我議員との電話を切る。月島ペアが急いで検察庁を出て行くのをあれやこれやとうるさく言ってくる月島楓の上司、支部長の岩﨑が悪い顔をして見る。


<室岡の家に有馬刑事が>

室岡の家をピンポーンする有馬刑事と乾刑事。戸を引くとドアが開いている。有馬刑事は警棒をシャッと伸ばし家の中へ入っていく。乾刑事は令状もないのにズカズカと入っていく有馬刑事を心配する。あの倉庫のような部屋に隠れていた結城は有馬刑事たちの物音を聞き、サササッと裏口から外に出たけれど、「あ!忘れた!」って顔をして部屋に戻り室岡に貰った抗生剤と着替えの入ったリュックを取る。

部屋を出ようとしたら有馬刑事が近づいてくる音。結城のいる部屋のドアの前に有馬がいる気配がして結城は部屋の中の物の影に隠れる。有馬と乾で観音開きのそのドアを、いっせーのせって開けたら、部屋の中に室岡がいる。室岡は「何ですか?」と聞く。え?結城はどこ行った?


<結城の逃亡>

その隙に晴人が結城の手を引き逃がしていた。晴人は結城に黄色のぬいぐるみを渡す。室岡が見つけたらしい。「これで約束守れるね」満面の笑顔の晴人。相変わらず鼻はまん丸。結城の目には涙がたくさん溜まっている。「ありがとう」と言って晴人と別れると、1人で歩く結城を後ろから襲いかかり首を絞め気絶させる黒ずくめの灰谷の登場する。


<情報は漏れているね>

月島ペアは結城がいると言われている千葉の袖ヶ崎へ車で向かう。赤信号で停止し、隣の車を見ると柴崎が乗っている。誰かが柴崎に情報を漏らしている。誰だー!


<柴崎と結城の取引>

後ろ手に縛られ、ビンタされて目を覚ますと柴崎が目の前にいる。「デジカメはどこだ?」柴崎の手にデジカメは渡っていなかったらしい。柴崎はデジカメが欲しい。結城の首にナイフを突きつけるが、結城は預けていると言う。そこで結城は柴崎と取引を持ちかける。娘の手術が終わったらデジカメを渡すと。


<ナイスタイミング>

後ろ手に縛ったまま結城を連れていく柴崎たち。途中、横に立てかけられていたパイプがガランガランと倒れてきて結城以外の人達に当たって倒れてしまう。その隙に結城はダッシュ。陸に揚げられた船の影に隠れた結城に真っ黒灰谷がナイフを持って探しながら近寄ってくる。しかし結城の縛ったロープを外す人が。それは月島楓だった。

TWO WEEKS 5話 見どころ

室岡宅での見つかりそうで見つからない結城と有馬の無言のやり取りが、見ているこっちがソワソワしちゃって今回の見どころではないでしょうか。

でもあれは、室岡さんのマジックだったの?結城が消えたもんね。


TWO WEEKS 5話 注目キャスト


注目キャストは可愛くてしょうがない晴人役の鳥越壮真くん。

子役はたくさんいるけれど、たどたどしい話し方やまん丸の鼻(私、鼻フェチなの)などなど注目度満載!ドラマもいっぱい出ています。

刑事物からホリディラブ(出てた?)恋愛物。コンフィデンスマンJPお笑い系(?)まで幅広く出演。

TWO WEEKS 5話 視聴者の反応






TWO WEEKS 5話 感想

スリル満点でドキドキする回だった。で、ストーリーって前に進んだよね?

あ、でもまだ有馬刑事は、はなの父親が結城だって事を知らないのかな。

本当お願いします。誰か教えてあげて!

TWO WEEKS 5話 まとめ

今回で月島ペアは結城の見方になったから、結城の見方は、すみれ、月島ペア、室岡親子。室岡親子はもう出演しないかな。